SECURITY

インターネット

ネットバンキングの不正引き出しに注意

日経新聞を見ていると、ネットバンキングによる不正引き出しが、この4月から6月にかけては前年同期の発生件数(10件)に比較して6.4倍(64件)にもなっていたことを報じていました。被害額は全部で8600万円にもなっているそうです。単純に割り算...
コンピューター

無料の総合セキュリティソフト キングソフトから

■ウイルス対策ソフトの動向  最近はパソコンを使う人のセキュリティに対する意識も高まってきたため、パソコンには必ずウイルス対策ソフトをインストールするようになってきました。また、ウイルス対策機能以外の総合的なセキュリティ対策を標準装備したソ...
コンピューター

グーグルパックに2種類のセキュリティソフトが付いた

以前からGoogleパックは無償で配布されています。  グーグルパックには、ローカルの自分のパソコンの中の情報を瞬時に検索できるようになるデスクトップ検索機能を持つ「Googleデスクトップ」、画像管理ソフトの「Picasa」、Webブラウ...
スポンサーリンク
インターネット

Yahoo!あんしんねっとを使ってみた (有害コンテンツのフィルタリング)

最近は有害なコンテンツから子どもたちをいかに守るかということがよく話題になっています。  今までは、うちではインターネットエクスプローラーのプロキシーアドレスに@niftyのコンテンツフィルタリングサービスのアドレスを設定して簡易的に有害コ...
インターネット

ウイルス発見や不正アクセス発見時の初期動作

ベクターのソフトウエアライブラリがウイルスに感染してしまい、ウイルス付きのソフトウエアを配布してしまった問題に関して、ベクターではソフトウエアの配布を中止したあとも、FTPサーバーに直リンクを貼っていた場合にはウイルス付きのソフトウエアをダ...
テレビ番組・ドラマ

携帯電話の暗証番号とクレジットカードなどの暗証番号は別物に!

鞄ごとひったくりにあったあと、1時間ほどで暗証番号を見破られて、カードからお金がおろされてしまっていたという事件が増えているそうです。  どうしてカードの暗証番号が見破られてしまうのかというと、一緒に携帯電話が盗まれた場合、この携帯電話の暗...
コンピューター

初期費用のみでずっと使える「ウイルスセキュリティZERO」

最近のウイルス対策ソフトは値段がドンドン安くなってきているのですが、パターンファイルをいつも最新のものにアップデートしていくための料金が年間契約になっていて、毎年、出費がかさんでしまいます。  現在はどの程度の値段になっているのかが知りたか...
インターネット

イーバンク銀行のログイン方式が変更(ログインIDが指定可能)

今までのイーバンク銀行は支店コードと口座番号、そしてパスワードを使用してログインを行っていたのですが、今日、ログインしてみると、ログイン方式が変更になっていました。 ログイン方式変更のお知らせ  数日前にログイン方式が変わりますというメール...
コンピューター

英国の安易なパスワード「ベスト10」〜安易なパスワードや使い回しを避けることが大切

ITMediaを読んでいると主に英国で最も多く使われているパスワードのトップ10を紹介していました。 ITmedia News:安易なパスワードのトップ10発表  不思議なのはこのパスワードをどうやって調べたかです。  まさかアンケート調査...
コンピューター

携帯電話を用いたワンタイムパスワード製品を開発

ワンタイムパスワードというものを知っていますか。普通のパスワードは自分で意図してパスワードを変更したり、システムに促されてパスワードを変更しない限り、パスワードは固定のものですが、ワンタイムパスワードは一定時間間隔(例えば1分)ごとに、変わ...
コンピューター

ウイルスバスターによる新聞各社やJR東日本などの被害

 新聞会社、JR東日本などでパソコンが使えなくなるトラブルが発生していましたが、原因はトレンドマイクロ社のウイルスバスターだということがわかりました。トレンドマイクロ社の公式サイトの掲示によると、今日の朝7時30分ごろに公開したパターンファイルに更新されるとパソコンのCPU使用率が100%になってし...
日記・ショッピング

外には流出していないとされる「みずほ」のお客様情報紛失について

個人情報保護法の施行を前にして、各企業が個人情報の保護状況について自主点検しているためか、紛失等にかかわる報道発表が増えているように思います。  今日はみずほ銀行の顧客情報紛失に関する報道発表がありました。みずほのトップページには何も掲示は...
インターネット

@niftyから提供されているインターネットのアクセス制限フィルターを子ども向けに適用

アメリカで暴力や性といった子供に見させたくないコンテンツに、子供を接近させなくするためのフィルターをアメリカでは半数強の世帯で使用しているという調査結果がありました。  日本ではそこまではフィルタリングをしている世帯は多くないと思いますが、...
コンピューター

ウイルス対策ソフトでセキュリティ対策を強化

新しいウイルスが蔓延しつつあるので注意したほうが良いというアナウンスを会社で聞いて、自宅にあるパソコンのウイルスパターンファイルを手動でアップデートしようとしたところ、「期限切れです」というメッセージが出て更新が出来ませんでした。 ウイルス...
スポンサーリンク