銭湯

日記・ショッピング

名古屋のセントレア空港に併設されている銭湯「SOLA SPA 風の湯」

テレビのニュースを見ていると、名古屋にできたセントレア空港の紹介をしていたのですが、一番人気の施設は銭湯だそうです。 なんと、入浴できるまでの待ち時間は1時間、展望風呂になっていて、天気の良い昼間は遠く鈴鹿の山並みや、夕方ころには伊勢湾に沈...
日記・ショッピング

秋葉原のスーパー銭湯「神田アクアハウス 江戸遊」

秋葉原とお茶の水の中間地点、昌平橋の近くにスーパー銭湯があるそうです。その名も、「神田アクアハウス 江戸遊」。きちんと、サウナなどの設備も完備しているようで、寒い中、秋葉原の町を歩き回ったあとに、身体を安めに行くためにはちょうど良さそうです...
旅行・ドライブ

調布市深大寺東町の半世紀以上の歴史がある梅の湯で銭湯体験

調布市の中でももっとも三鷹市に近いところに梅の湯はあります。住所で言うと深大寺東町です。こちらの銭湯は昭和42年に創業しました。 住宅街の中にあるのですが、この付近だけは梅の湯商店街という名前が付いていて、いくつかの商店が集まっています。下...
旅行・ドライブ

深大寺温泉 「ゆかり」で日帰り温泉を満喫 (1)

東京都の調布市に深大寺というところがあるのですが、そこからほど近い住宅街の中に天然温泉があります。深大寺から見ると南側、中央自動車道の手前になります。深大寺温泉ゆかり 東京の温泉には多いですが、お湯の色は黒褐色で、透明度はかなり低いです。お...
日記・ショッピング

【閉鎖】三鷹の神明湯(銭湯)と高台にある牟礼の里公園

三鷹市に良い銭湯があるというのを聞きつけて、今日、長男を連れて行ってみました。場所は三鷹台団地というところの近くです。バスで行く際には、三鷹駅から久我山行きのバス、または吉祥寺駅から北野行きのバスで三鷹台団地下車となります。また、京王井の頭...
日記・ショッピング

人間ドックの宿泊施設で思いがけずドライサウナに入浴?

今日は1泊2日の人間ドックに来ているのですが、18時頃に食事をしたあとに20時頃にお風呂に行きました。人間ドックをやるような病院に付属のお風呂だから、そんな大したことは無いのだろうな、と思いつつ行ってみると、「ゆ」という大きなのれんが入口に...
日記・ショッピング

自律神経を安定させてリラックスする効果を期待できる菖蒲湯で入浴

今日は自宅のお風呂に入ってみると菖蒲が入れてありました。考えてみればそういう時期なんですね。 菖蒲湯の薬効は、鎮痛・血行促進の働きをして、腰痛や神経痛などの痛みをやわらげてくれるそうです。また血行促進や保温効果がある精油成分は葉より根茎部分...
日記・ショッピング

住宅街にあるにも関わらず開放感がある露天風呂が自慢の調布市の銭湯「梅の湯」

調布市の中でももっとも三鷹市に近いところに梅の湯はあります。住宅街の中にあるのですが、この付近だけは梅の湯商店街という名前が付いていて、いくつかの商店が集まっています。下の写真が商店街の様子です。北側から南側に向けて写真を撮っています。この...
日記・ショッピング

調布市深大寺北町のビル型銭湯「湯の森 深大湯」は屋上の展望露天風呂からの眺めが最高

調布市深大寺北町に湯の森 深大寺という銭湯があります。ちょうど、中央線の武蔵境と京王線の調布の真ん中あたりという立地なので、駅から歩いていくというのは不可能ですが、バスに乗ればすぐ近くのバス停(山野というバス停です)まで行くことができます。
スポンサーリンク