セブンイレブン

グルメ・ランチ・美味しいもの

コンビニ珈琲(セブンカフェ)が美味しい

セブンイレブンで販売されているホットコーヒーがとても美味しいので、よく飲んでいます。商品はホットコーヒーとアイスコーヒーの2種類、それぞれサイズがレギュラーとラージがあります。
グルメ・ランチ・美味しいもの

セブンプレミアムの「つけ麺」を試してみました

最近、随所でセブンプレミアムの「つけ麺」がおいしいと話題になっています。たとえば、こちらの記事でも絶賛されています。☆ ご家庭ラーメンの歴史が変わった。セブンの「冷凍つけ麺」が革命的美味さ! | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン☆ Tommyのきま...
インターネット

セブンイレブンなどに無線LANスポットが出来ます

スマートフォンの需要が増えて、携帯電話回線がパンクするのではないかという記事が最近よく見られるようになりました。携帯電話各社は何とか携帯電話回線を行き交うパケットデータの量を減らして、出来るだけ無線LAN回線に迂回させようという努力をしてい...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

「おにぎり」と「おむすび」の違い

夕食を食べているときに、子どもから「おにぎり」と「おむすび」は何処が違うのか?という質問を受けました。確かに今まで、「おにぎり」と「おむすび」の違いを深く考えたことがありません。印象から言うと、「おにぎり」はセブンイレブンで売っているような...
グルメ・ランチ・美味しいもの

セブンイレブンの蒙古タンメン中本カップ麺を食べた

蒙古タンメン中本は板橋が発祥の地で、現在は都内中心で七店舗を展開しているラーメンチェーン店です。そしてここにはほかのラーメン店とは全く違う、大きな特徴があります。 それは、味噌味ベースの極旨のスープをベースにしているにもかかわらず、めちゃく...
グルメ・ランチ・美味しいもの

もちもちの木を再現した明星のカップラーメン

今回は夜食として「もちもちの木」というカップラーメンを食べてみました。セブンアンドアイホールディングスのマークが付いているので、セブンイレブンで購入した物ではないかと思います。もちもちの木は埼玉県の白岡にあるラーメン店さらにラベルを見ていく...
グルメ・ランチ・美味しいもの

幻の手羽先が美味しい新大久保近くの「世界の山ちゃん」に行った

今日は会社帰りに「山ちゃん」という居酒屋に行きました。新大久保の駅の近くの1号店に行ったのですが「ごめんなさーい。満席です」の店員さんの声に半分あきらめかけたところ、店員さんから「2号店の方を聞いてみましょうか?」の嬉しい声。2号店がどこに...
グルメ・ランチ・美味しいもの

セブンイレブンのクイニーアマンが美味しいのでマイブーム

セブンイレブンで販売しているクイニーアマンというパンがあるのですが、これが密かにマイブームです。このクイニーアマンというパンの存在自体を全く知らなかったので、セブンイレブンの公式サイトを見てみたら、1998年4月6日に初回販売していたようで...
グルメ・ランチ・美味しいもの

明星食品の「埼玉・新座ぜんや 塩ラーメン」を食べてみました

セブンイレブンで販売されている「地域の名店シリーズ」、埼玉・新座ぜんや 塩ラーメンというカップラーメンを食べました。「自然海塩の濃厚塩だれに豚骨・丸鶏・野菜のコク・昆布と帆立の甘みと香りがあわさった黄金色のスープ。しかしこの中太麺がよくから...
スポンサーリンク