SHOP

アクアリウム・熱帯魚・水草

行徳にあるアクアショップのVIPで買い物

今日は仕事で千葉の方へ行ったので、帰りがけに東西線に乗って行徳まで行ってきました。東陽町で線路に人が立ち入ったとのことで、東西線の運転時間は乱れていましたが、西船橋駅から行徳駅までは近いので何とか行徳駅まで到着、そして歩いて、VIPという熱...
アクアリウム・熱帯魚・水草

楽天市場のアクアリウム通販チャーム (charm)で買い物

昨日の午後、楽天市場にあるアクアリウムショップのチャームというお店で通販を使った注文をしました。このお店、アクアリウムに関係する器具類が非常に安いのと、非常に状態が良い水草を送ってくださるお店です。 私自身は、このお店が楽天市場に出店する前...
アクアリウム・熱帯魚・水草

アクアリウムが充実しているペットショップ「かねだい」戸田店でショッピング

昨日は戸田公園駅近くに行ったのですが、日中帯にポッカリと1時間くらい空白の時間ができてしまいました。ブラブラしていても勿体ないので、携帯電話のグーグルマップで近くのアクアリウムショップを調べてみると、比較的近く(1Km程度?)にペットショッ...
スポンサーリンク
アクアリウム・熱帯魚・水草

武蔵村山市の巨大な熱帯魚店「PD熱帯魚センター」でショッピング

今日は多摩都市モノレールの1日乗車券を買って、モノレールの沿線の色々な場所に行きました。その中で終点の上北台駅から向かったのが、このPD熱帯魚センターです。 上北台の駅から徒歩10分弱程度、新青梅街道を西方向(瑞穂の方)に歩いていって、武蔵...
日記・ショッピング

倉庫のような建物で営業する調布市の熱帯魚屋 PSOscar(ピーエスオスカー)

深大寺温泉ゆかりの帰りにそのまま野川を少し下ってみました。ちょうど三鷹通りと野川が交わるあたりにPSオスカーという熱帯魚屋さんがあります。 以前はもっと深大寺の近くにありました。今の店舗から見ると、そのまま北の方へ深大寺へ向かい坂を上がって...
日記・ショッピング

ヤマダ電機はネット販売の商品と比較してどの程度安いか

今日は土曜日。3連休の始まりということもあって、新聞には山のような折り込みチラシが入っています。 そんな中で目立つのが、ヤマダ電機の広告でした。ヤマダ電機は今年度に売上高1兆円を電気量販店としては初めて達成して、かなり元気な電気店です。チラ...
インターネット

レガシーな雰囲気を味わえる10年前のムラウチ電気のホームページ

10年前のムラウチ電気のホームページの外観はこちらになります。手作り感が漂う、今から振り返るとまるで個人サイトのようなデザインです。 10年前といえば、ちょうどWINDOWS95が出てきたころです。 それまでは、インターネットに接続する環境...
アクアリウム・熱帯魚・水草

魚たちから人気のキョーリン製「冷凍赤虫」

淡水ふぐのアベニーパファーがフレークフードなどの普通の餌をなかなか食べてくれずに、最近になって少し痩せてきたようにも見えるので、アベニーパファーがよく食べるはずの冷凍赤虫を近所の熱帯魚屋で購入してきました。冷凍赤虫というものを今回初めて買っ...
スポンサーリンク