日記・ショッピング BackJoyで格安な「Tech Gel(テックジェル)」を購入 先日、ららぽーと横浜に行った際に、東急ハンズがあるのを見つけました。東急ハンズでは腰痛予防のBackJoyが販売されています。先日、自分用に「BackJoy Relief(リリーフ)」という商品を購入したのですが、これがとても調子が良かった... 2016.04.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 日清のカップヌードルで高価格帯商品を発売 先日、ペヤングカップ焼きそばで有名な「まるか食品」が「ペヨング」という廉価版ブランドの焼きそばを発売しました。コンビニなどに行くとペヤングとペヨングが並べて売られているのがほほえましいです。廉価版のペヨングは少し麺の量を少なくしたり、スープ... 2016.03.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 伸びる散水ホースの耐久性が不十分と国民生活センターが発表 長い散水ホースは使い終わった後にリールに巻いていく作業がとても面倒臭いです。そんな手間を軽減してくれる利用時だけ長さが伸びてくれる散水ホースが以前より欲しいと思っていました。2012年ごろからヒットし始めてホームセンターなどでも見る機会が増... 2016.03.22 日記・ショッピング
日記・ショッピング 象印の480mlステンレスボトルを購入(経年劣化で塗装が剥げるのが難点) 会社で美味しいコーヒーを冷まさずに飲みたかったので、内容量500ml程度のステンレスポットを購入することにしました。Amazonや楽天市場で商品を探してみると、タイガー、象印、サーモスなど有名なメーカーの商品がいろいろと販売されています。値... 2016.03.21 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 大阪王将の「直火で炒めた炒飯」が美味しい 最近、冷凍炒飯がとても美味しくなっているような気がします。たまたま、大阪王将の「直火で炒めた炒飯」という商品を調理して食べる機会がありました。OKストアーで安く販売されているようです。【商品内容】冷凍チャーハン 1袋(230g)【アレルギー... 2016.03.10 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 真空マグカップ「セブンセブン アクティブマグ 450ml ATK-450」を購入 夏は冷たいものを飲むときに、そして冬は暖かいものを飲むときに、真空断熱機能が付いたマグカップは非常に貴重な存在です。従来は400mlの容量があるサーモマグという商品を利用していました。こちらで紹介した商品になります。購入したのが2007年で... 2016.03.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 本来は長寿命のはずのLED電球で不点灯が増加(電解コンデンサーの液体漏れ) LED電球は電球型蛍光灯や白熱灯と比較して値段は高いけれども長寿命というのが定説でしたが、最近になって不点灯になるLED電球が増えています。特に初期に購入した価格の高い製品ではなく、数年前にLED電球が1000円を切ったころに購入した商品が... 2016.02.26 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV ソーラーパネル・チャージャーの性能は向上し値段は安くなっている 先日、Amazonのタイムセールを何気なく見ていると、ソーラーチャージャーがかなりお買い得な価格で販売されているのを見つけました。このような持ち歩くこともできるソーラーチャージャーは、以前は1万円ほどしていたと思うのですが、通常価格で500... 2016.02.25 スマホ・タブレット・AV
インターネット AmazonのiPhoneアプリで通知が有効にならない AmazonのiPhoneアプリではAmazonでの買い物ができるのはもちろんのこと、注文履歴や発送状況の確認ができるなど、Amazonのショッピングを使いこなすうえで必要な機能がギュッと凝縮されています。 2016.02.24 インターネット