日記・ショッピング 浴室ドア下部のパッキン(タイト材)を交換 築15年ほどになるので、途中で切れたりして浴室ドアの下部にあるゴム製のパッキンが傷んでしまいました。このパッキンのこと、ネットで調べてみるとタイト材という名前がついていました。 最初は接着剤で誤魔化していたのですが、痛みが激しくなってきたの... 2021.01.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 企業ECサイト構築・運営のShopify(ショッピファイ)が面白そう 最近、世界で注目されている企業の一つに日本ではまだあまり知られていないShopifyという創業がカナダの会社があることが東洋経済で紹介されていました。このショッピファイは企業がECサイトの開発や運営をするのを手掛けていて、ECサイトの構築や... 2020.12.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング スカスカお節料理で有名になったグルーポンが日本市場撤退を発表 グルーポンをよく利用しているのですが、突然、「グルーポン会員の皆様へ重要なお知らせ※必ずお読みください」というメールが届きました。グルーポンでは徹底した市場分析の結果を踏まえて日本市場からの撤退を決定したそうです。グルーポンはバードカフェの... 2020.09.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング ブラックサンダーで有名な東大和の有楽製菓東京工場直営店で買い物 先日、東大和駅近くの青梅街道を車で走っていると有楽製菓の東京工場に併設された工場直売店があるのを見つけました。広い駐車場もあったので、そのまま寄ってみることにしました。 2020.08.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天市場の「送料込み表示」は別に問題ないのでは? 最近、公正取引委員会が楽天市場の送料込み表示の施策について、実施の停止を求める緊急停止命令を東京地方裁判所に申し立てたことが報道されています。3980円以上の買い物時は送料を無料にするという表現を使っていたときには、送料代を販売店に負担させ... 2020.02.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング いくつかお店を回った中でのマスクの在庫状況 新型コロナウイルスの影響でマスクが品薄になっています。買い物でいくつかお店を回ってみたのですが、マスクの在庫状況がどうなっているのか確認してみました。その中で在庫があったのは、100円ショップのダイソーです。店舗にもよると思うのですが、東久... 2020.02.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2019年の通販サイトからのクレジット情報流出件数は前年比で倍増 日本経済新聞で「クレジット情報流出倍増34万件」という記事がありました。流出したサイトの多くは「EC-CUBE」というソフトで構築されているところが多いと紹介されていました。オリジナリティを実現できる本格的なネットショップを構築できるソフト... 2020.01.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 通販利用時は送料等の付加料金の罠に注意 NHKの公式サイトの報道で「送料が2万円?ネット通販のわな」という記事がありました。ある消費者がネット通販で1400円の歯磨き粉を購入したところ、2万1400円の請求があったということです。内訳をみると送料が2万円も請求されていました。記事... 2020.01.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 台風被害による屋根の修理と外壁の塗り替えを実施 先日の台風19号が過ぎ去ったあと、あるリフォーム会社が自宅のポストにメモを置いていきました。屋根の板金が一部で飛んでしまっていることを指摘する内容です。火災保険が使えると思うが、また訪問しますという内容が書かれていました。 2019.12.06 日記・ショッピング