新宿

日記・ショッピング

東日本大震災を通して日本人の礼儀作法やマナーが外国で絶賛

外国で大きな震災があったときには、商店の略奪などが横行し、無法地帯になるようなことをニュースで見ることがありますが、日本ではそんなニュースは皆無でした。それどころか、日本人は平時以上に冷静に行動し、「助け合いの精神」を発揮したとも言えます。...
グルメ・ランチ・美味しいもの

西新宿の小滝橋通り沿いにある「らーめん七福家」でラーメンとライス

先日行った壱蔵家の小滝橋通りを挟んで向かい側にある、らーめん「七福家」に行ってみました。以前から、こちらにらーめん屋があることを判っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。店内は意外と広くて、カウンター席の他にテーブル席もありま...
グルメ・ランチ・美味しいもの

西武新宿駅北口近くの中華そば「わさび」に行きました

西武新宿駅の北口近く、職安通り沿いにある中華そば「わさび」というお店に行ってきました。金曜日の午後12時過ぎです。以前、この場所には竈というラーメン店がありましたが閉店してしまい、この「わさび」が開店しました。 ★新宿の「竈」本店に行った ...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

大久保の「壱蔵家」で横浜家系ラーメン

新宿駅西口から大久保駅の近くを通り中央線のガード下をくぐって小滝橋まで続く小滝橋通りという道があります。この道沿いには、色々な飲食店がひしめき合っています。私が行ったことがあるお店もいくつかあります。★蒙古タンメン中本の新宿店に行った★らー...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉野家で牛キムチクッパは少し量が少なめ

先日、新宿百人町にある吉野家で牛鍋丼を食べたばかりですが、今度は同じお店で気になっていた牛キムチクッパを食べてみました。280円です。 店員さんに注文をしたあと、意外と調理で時間がかかって、5分以上は待っていたと思います。吉野家というと料理...
グルメ・ランチ・美味しいもの

百人町の吉野家で牛肉たっぷりの牛鍋丼

吉野家で9月7日から販売が開始された牛鍋丼を食べてみました。今回は吉野家新宿百人町店で食べました。職安通りと小滝橋通りの交差点角にあります。実はこのお店、9月7日よりもずっと以前から牛鍋丼を取り扱っていました。
日記・ショッピング

iPhoneをめぐって電車の乗客同士でトラブル発生

よく、電車の中で携帯電話を使って話している人がいると、少し腹立たしくなることがあります。電車の中で人と人が話しているときには、あまり腹がたつこともないのに、携帯電話で話しをされると腹がたつというのも、不思議な感じがします。 以前、テレビで何...
日記・ショッピング

ホーム上の人との接触防止のため千駄ヶ谷駅で総武線各駅停車が緊急停車

先日、総武線の各駅停車(黄色い電車)に市ヶ谷から新宿に向けて乗っていました。すると、千駄ヶ谷駅に入ったところで、少し強めのブレーキがかかりました。急停車することを告げる日本語と英語のアナウンスが自動的に流れるとともに、停車する直前はかなり強...
自動車・カー用品・メンテナンス

首都高速で左追い越し車線側への合流がうまくできない

高速道路を使用したときに、クラクションを鳴らされてしまいました。それは高井戸インターチェンジで入口から入って新宿方面へと合流をするときです。高井戸インターチェンジで高速に入るときには、道路の中央(中央分離帯に相当)部分から高速道路の高さにま...
スポンサーリンク