静岡

日記・ショッピング

国道246号線上りで駿河小山を先頭にした大渋滞に遭遇

山中湖からの帰り道、いつもであれば道志みちを進むところ、パノラマ台を経由して静岡県の小山の方へと行ってみました。こちらがパノラマ台からの富士山と山中湖の眺めです。パノラマ台からの富士山と山中湖 三国峠を越えて山を下りるまではスイスイだったの...
日記・ショッピング

リニア中央新幹線の開業は静岡県の反対を受けて2027年を見送り

静岡県がリニア中央新幹線の着工を認めていないことを受けて、JR東海は今まで目指してきた2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。仮に今すぐに着工できたとしても静岡県内の工事には10年必要なため開業は2034年以降になります。今になっ...
日記・ショッピング

天竜浜名湖鉄道(天浜線)のゆるキャン△ラッピング列車が運行終了へ

とても残念なニュースが飛び込んできました。静岡県の天竜浜名湖鉄道(通称 天浜線)で運行されている「ゆるキャン△」ラッピング列車が2024年2月25日をもって運行終了になることが発表されました。ゆるキャン△は2024年4月からシーズン3が開始...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

大井川鉄道の家山駅から川根温泉笹間渡駅までが運転再開

大井川鉄道本線は2022年9月の台風15号によって大きな被害を受けました。2023年9月までは金谷駅と家山駅の間で折り返し運転をしていました。大井川鉄道では大井川のさらに上流、千頭駅と井川駅の間にも路線を持っています。しかし、大井川鉄道本線...
旅行・ドライブ

山梨県の南部町から静岡県の御殿場町まで国道469号線で移動

先日、山梨県の身延町にある「みのぶイン」というホテルで一泊したあと、県道10号を富士川沿いに南下、山梨県の南部町から国道469号線に入りました。いつもであれば、身延町から東京方面に向かう場合は国道300号線(本栖道)で本栖湖に出たあと、国道...
旅行・ドライブ

国道249号線沿いにある「道の駅ふじおやま」で休憩

御殿場から国道249号線で東京方面を目指しているとき、「道の駅ふじおやま」に寄ってみました。実は一年ほど前にも寄ったことがあるのですが、そのときは駐車場が満車で停められそうもなかったので、利用するのを泣く泣く諦めたことがあります。今回は日曜...
日記・ショッピング

開通の予定が遅れ続けるリニア中央新幹線と静岡県知事の主張

プレジデントオンラインでこちらの記事が公開されました。「山梨の地下水」も「うちの水」とする謎理論に県民を巻き込むな…リニア妨害を続ける川勝知事の幼稚すぎる主張リニア中央新幹線が開通すると、東京と山梨の間は約20分、東京と名古屋の間は約40分...
日記・ショッピング

ゆるキャン△の表紙も選べる2023年版静岡県民手帳を購入

毎年、静岡県統計協会では静岡県民手帳を発売しています。2023年版が現在発売されているのですが、表紙として、ゆるキャン△が選べるということを知って、購入してみました。ゆるキャン△の表紙を選びたい場合には、必ず「特装版」を購入します。「通常版...
日記・ショッピング

富士山登山鉄道は実現するか?

産経新聞を読んでいると、富士山登山鉄道の構想が紹介されていました。富士山を鉄道で登る構想は戦前からあったそうです。昭和38年には富士急行から富士山の五合目から山頂まで地下ケーブルカー(富士山地下鋼索鉄道)を建設する計画を国に申請し、その後、...
スポンサーリンク