SNS

ブログ・WORDPRESS

FACEBOOKの「いいね」ボタンを付けました

最近、ブログを見ていると色々なところで、「いいね」というボタンが設置されています。このボタンは何かとずっと思っていたのですが、一念発起して、ネットで検索をして調べてみました。すると、最近はやりになっているFACEBOOKの持っている機能だと...
自動車・カー用品・メンテナンス

新型日産マーチに高度なアイドリングストップ搭載

日産から発売された新型のマーチには廉価な車種を除いてアイドリングストップ機構が採用されました。このアイドリングストップ機構、マツダのi-Stopと同じように、ブレーキをかけて止まったらアイドリングストップしてブレーキから足を離すとエンジンが...
インターネット

Friendfeedに登録しました

最近、FriendFeedに関する記事が増えてきたので登録してみました。まずは、こちらのブログのRSSを登録してありますので、Twitterのタイムラインのような感じでブログ記事のタイトルが並んでいます。下記のリンク先がホームURLになりま...
自動車・カー用品・メンテナンス

手数料を節約するためにクルマの購入時に車庫証明を自分で手続き

日産のラフェスタを購入した際に、少しでも節約するために、車庫証明については自分たちで取ることにしました。 ディーラーにお願いすると2万円近くを請求されるのですが、自分で手続きをすれば、2500円で手続きが行えます。 また、申請もそんなに難し...
ブログ・WORDPRESS

会社のイントラネットで新たに始まったSNSの取り組み

最近、身の回りにブログやSNSといったものがたくさん現れ始めました。プライベートではこのブログに書いていますが、会社の中でも最近になってSNSが出来て、招待を受けたので入ってみました。SNS自体、会社外では使ったことがなかったのですが、「な...
インターネット

小6、中1女児のネット利用者の7割が自分のホームページを保有

小学校6年生または中学校1年生の女児のうち、インターネットをやっている児童の7割が自分のホームページを持っているそうです。 これはすごい数字にも見えますが、たぶん、自分でHTMLを組んでアップロードをするようなホームページサービスではなく、...
スポンサーリンク