コンピューター ソニーの携帯端末「mylo(マイロ)」 Sonyからmyloという携帯端末が発売されています。myloはSkypeやグーグルトークなどのコミュニケーション、内蔵されているブラウザを使用してのWEBブラウジング、MP3,ATRAC,WMAに対応した音楽再生機能、静止画や動画の再生機... 2007.02.05 コンピューター
ゲーム プレイステーション3が順調に出荷しているらしい ソニーは昨日(1月16日)、PS3の日本国内市場に向けた累計生産出荷台数が100万台を超えたと発表をしました。あわせて全世界で見ても出荷累計が200万台を超えたようです。 また、プレイステーション3用のソフトウエアについては日本とアメリカで... 2007.01.17 ゲーム
ゲーム プレーステーション3の売り上げは今ひとつだけどSONYの株は上がった? ソニーの株価はここ半年くらいはずっと低迷していて、1株5000円前後をうろちょろとしていました。ところが1月に入ってから5400円台を回復しています。そもそもは、プレイステーションの発売時期が延期されたり、リチウムイオンバッテリーの出火事故... 2007.01.11 ゲーム
ゲーム ソニーのPSPがGPSになる? MAPLUS 楽天市場のいーでじを見ていると、ソニーのPSPがGPSになるハードとソフトのセットが売られていました。「最高のプライスバリュー!」ナビゲーション・ポータブルとGPSレシーバーをご購入頂くだけで、PSPィが本格的なポータブルナビに大変身!「誰... 2007.01.01 ゲーム
スマホ・タブレット・AV ネット経由でテレビを視聴できるロケーションフリーが安くなってきた SONYのロケーションフリーが最近になって安くなってきました。従来は本体とCDのセット売り商品が2万円台後半だったと思うのですが最近では2万円を切ってきています。 この商品があれば、テレビやDVDレコーダーにつなげておくだけで、無線LANを... 2006.11.19 スマホ・タブレット・AV
ゲーム プレイステーション3の原価は販売額よりも高くて実質赤字か? プレイステーションの原価は現在の売値よりも遙かに高いという話しがあちこちで報道されています。不当廉売で公正取引委員会が調査に乗り出しても良いような気がしますが、どうなのでしょう。プレイステーション3自体のビジネスモデルが、今のうちにハードを... 2006.11.19 ゲーム
コンピューター ソニーがバッテリーを1000万個回収 DELLのパソコンが会議中に突然発火したことに始まって、DELL、Appleという順番でリコールを実施してきました。当初はソニーではデル独自の充電回路と製造中に充電池に混入した微細な金属粒子の組み合わせで発生する原因だと説明していたのですが... 2006.09.30 コンピューター
スマホ・タブレット・AV パナソニックからブルーレイディスクのレコーダー発表! SONYではブルーレイディスクの基幹部品の生産があまりうまくいっていないため、プレイステーション3の欧州販売時期を遅らせるという報道があったばかりですが、意外にも早く、松下電器からブルーレイディスクを採用したDVDレコーダー、DIGAを発売... 2006.09.20 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード 業績低迷中のソニーの株価が引き続きさえない 昨日の日経新聞にも記事がありましたが、SONYの株価が相変わらずさえません。 昨日は5000円を上回っていましたが、今日は最初から5000円を下回っていました。今回、売り材料とされてしまっている要因はブルーレイディスクを搭載したプレイステー... 2006.09.15 金融・株・トレード