SONY

スマホ・タブレット・AV

ソニーのスマホ「Xperia Z」はXperia Xの時代へ進化

Xperia ZシリーズはZ5が最終モデルとなり、今度はXperia Xになることが話題になっています。実は私自身、会社から貸与されているスマホがもう2年以上使っている初代のXperia Zであり、Zシリーズにはとても愛着を持っていますので...
金融・株・トレード

SONYが第三四半期決算で二年ぶりの黒字

SONYはずっと長い間、経営の不振が続いており、リストラを含む構造改革やパソコン(VAIO)事業の分社化、テレビのモデル数の絞り込み、キャッシュフローの改善のために本社ビルの売却など、数々の施策を実施してきましたが、とうとう復活の兆しが見え...
スマホ・タブレット・AV

SONYが40年間の歴史があるベータビデオテープの出荷を終了

ソニーから2016年3月をもってベータビデオカセットテープの出荷を終了するというニュースリリースが発表されました。ベータビデオカセットはテレビ放送などを家庭で簡単に録画するために開発されたビデオフォーマットです。1975年から40年間にわた...
スポンサーリンク
ゲーム

プレイステーション4が3万4980円に値下げ

ソニーエンタテインメントの家庭用据え置き型ゲーム機であるプレイステーション4が10月1日から従来よりも5000円も値下げされて、3万4980円となることが発表されました。PS4に関しては、今回が初めての値下げになります。
スマホ・タブレット・AV

Xperia Zのバッテリー消耗が激しい理由が判明

ここ、一ヶ月くらい、二年ほど前に購入したXperia Z(SONY SO-02E)が前の晩に100%充電をしておいても、朝起きると70%程度までバッテリーが減ってしまっている謎の現象が発生していました。1か月ほど前までは、前日の夜に100%...
スマホ・タブレット・AV

SONYからXperia Z4が登場

SONYからXperia Z4が発表されました。この夏から入手できるようになります。私自身は初代のXperia Zを使っているのですが、調べてみると、これが発売されたのは2013年の春でもう、まるまる二年が経過します。その後、秋と春に新しい...
スマホ・タブレット・AV

SONYのスマホ事業の苦戦とNEXUSの次期機種での噂

人気のAndroidタブレットであるNEXUSですが、次の機種はSONY製ではないかという噂がありました。次期「NEXUS」はソニー製で6月発売か─Googleの内部資料が流出 | リンゲルブルーメン 画面サイズは4.3インチと小型のモデル...
スマホ・タブレット・AV

ソニーモバイルコミュニケーションズ社がタブレット事業を縮小の方向へ

PC Watchを読んでいると、ソニーがタブレット事業を見直すことが記事にされていました。2013年度時点ではタブレット事業はソニーモバイルコミュニケーションズ社全体の売上高の5%を占めているということですので、それなりの大きな事業です。 ...
スマホ・タブレット・AV

SONYの40インチTV BRAVIA KDL-40W600Bを購入

先日、ビックカメラから株主優待券が送られてきました。前回、ビックカメラから貰っていた株主優待券もあったはずだと確認してみると、11月30日が期限になっていました。二回分の株主優待券、合わせて5000円分を持って、新宿駅西口のハルクにあるビッ...
スポンサーリンク