掃除

アクアリウム・熱帯魚・水草

太陽電池パネル付きのアクアリウム用水温計で電池交換の手間から解放

楽天市場15周年記念のキャンペーンを実施しているときに、チャームというアクアリウムショップで買い物をしました。このお店は総額3150円以上で送料が無料になります。今回は熱帯魚の餌をメインにして購入したのですが、まだ送料無料条件に届かなかった...
アクアリウム・熱帯魚・水草

格安のアクアリウム用リングろ材を購入しました

アクアリウムをやっていると、飼育水のろ過をどのように行うかは一つの大きな課題です。120cmの水槽ではエーハイムの2278、およびエーハイムの2217という2台の外部ろ過装置を使って、飼育水を綺麗にしています。2台使っていると、片方の外部ろ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

スネールキラースネールを導入しました

最近、フィルターの掃除などをしたために水質が少し悪化してしまったのか、水面に近いところに小さな貝が集まってくるようになりました。今までは水槽の中であまり目立っていなかったので、小さなスネールがいてもあまり気にしていなかったのですが、このよう...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

年末の大掃除(電解アルカリ清浄水 超電水クリーン シュ!シュ!)

年末突入ということで、大晦日だというのに残った場所の大掃除を真っ最中です。今回の大掃除の中で大活躍してくれたのが、電解アルカリ清浄水 超電水クリーン シュ!シュ!という商品です。たまたま、頂き物の詰め合わせがあったので、この機会にと思い、さ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

プロホースが壊れたのでGEXの底面クリーナーを入手

アクアリウム関係の話題です。今まで水槽の底にひいてある砂利の掃除には水作のプロホース1という商品を使用していたのですが壊してしまいました。パイプの部分の上から誰かが乗っかったみたいで、割れ目が入ってしまい、そこから盛大に空気を吸い込んでしま...
アクアリウム・熱帯魚・水草

居間の120㎝水槽でトリミングと水替え・清掃を実施

居間に横幅120cmの水槽を置いているのですが、そろそろ水の透明度が少なくなってきたのと、水草がかなりの勢いで伸びているので掃除をしてみました。水はだいたい1/3程度を交換です。 先日、こちら(水槽の水替えに便利そうなバケツを発見)で紹介し...
コンピューター

アップル社のノートパソコンMacBookから火が出たという報道

MacBookから火が出たという怖い記事がありました。MacBookからシューという音がして煙が出てきたそうです。そのあとで、バンバンという音がして中が燃えているようだったとあります。  ☆SWDYH - MacBook出火、13日(金)の...
日記・ショッピング

場所をとらないスティック型のサイクロン掃除機

ちょっと掃除をしたいときに押し入れの奥から掃除機を取り出してきて掃除するのはちょっと面倒くさいので、掃除が億劫になってしまいます。そんなときに便利なのがスティック型の掃除機です。部屋の片隅にコンパクトに立てかけておいて、必要なときにサッと取...
日記・ショッピング

電動歯ブラシ ソニッケアのエリート7800を購入

電動歯ブラシを購入しました。ソニッケアというブランドのエリート7800という型番です。今どき、100円ショップでも電動歯ブラシは売られています。しかし、ここは奮発をして1万円以上もする電動歯ブラシを買ってみました。 この電動歯ブラシですがネ...
スポンサーリンク