スピーカー

日記・ショッピング

アイリスオーヤマのスピーカー付き照明で他人が勝手に音楽を流し問題に

アイリスオーヤマが販売しているBluetooth対応スピーカー付きのシーリングライトを使っている利用者が他人に勝手に接続されて音楽を流されたとする苦情をツイートし話題になっています。Amazonのレビューでも発売以降、「近くの人、恐らく隣家...
スマホ・タブレット・AV

伝統のあるJBLのスピーカーもデジタル新技術との融合へ

JBLと言えば、老舗のスピーカーメーカーでずっと昔から憧れの製品を作ってきた会社ですが、今の時代にあった特徴的な製品が発売されることを聞き嬉しくなりました。JBL伝統のスタジオモニターに、Bluetoothなどによるワイヤレス接続やアンプを...
スマホ・タブレット・AV

「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」は安いながらも音質良好

ここ最近、ノートパソコンなどに接続するステレオスピーカーがネットで話題になっています。「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」という名前のスピーカーで、楽天市場やアマゾンでは1000円前後という低価格で販売されています。こちら...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

音質改善のため日産ラフェスタで助手席側ドアのデッドニングを実施

日産ラフエスタのフロント側のスピーカーはパイオニアのものに取り替えているのですが、もともともスピーカーと比較して無茶苦茶に音が良くなるほどの効果が出ていません。 確かにボーカルは繊細で解像度が良くなって、音の低位もはっきりとするようになった...
自動車・カー用品・メンテナンス

音質向上のためのラフェスタ前ドアのデッドニング作業が終了

ラフェスタにパイオニアのスピーカー(TS-J1710A)を取り付けました。やはり、もともと付いていたスピーカーと比較すると音の透明感が上がって、音の解像度が良くなりました。 しかし、思ったよりも低音の締まりがよくありません。これはデッドニン...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのスピーカー交換、今度は成功

前回、日産ラフェスタのスピーカー交換で失敗してしまいました。原因は車体側から伸びるスピーカーケーブルのコネクタとパイオニアのスピーカーに付いていた変換ケーブルのコネクタがあわなかったためです。
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのスピーカー交換で失敗です

日産ラフェスタのスピーカーを交換しようと、楽天市場でパイオニアのスピーカー、TS-J1710A、そしてインナーバッフルUD-K512を購入しました。これらの商品が3日ほどして届きましたので、週末にさっそく交換作業にトライしてみました。日産ラ...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタにパイオニア製スピーカーで音質アップ

日産ラフェスタのフロント側のスピーカーは紙製のコーン紙で構成しているフルレンジのスピーカーが付いています。最初、ラフェスタに乗って音楽を乗ったときには、このクラスのクルマの割には、結構良い音がするんだな?と思っていたのですが、乗っているうち...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマのスピーカーのエイジング

パイオニアのスピーカー(TS-J1710A)をラフェスタに取り付けてから音楽を聞いてみました。どれだけ音質が良くなったものかと期待して聞いたのですが、思ったよりも音質がよくありません。何となく、低音がモワッとした感じで音楽の抜けが良くないほ...
スポンサーリンク