STOCK

金融・株・トレード

大手アフィリエイトサービスのバリューコマースの株価が上昇

大手のアフィリエイトサービスプロバイダーであるバリューコマースは3月中旬にかけてドンドンと株価が下がった後、その後は株価がかなり速いペースで上げてきました。 私はアフィリエイトでバリューコマースが配信しているバナーを活用させて貰っていること...
金融・株・トレード

メガマックの売れ行き絶好調 マクドナルドの株価好調

日本マクドナルドはメガマックを平成19年の1月12日から発売を開始しました。ビックマックよりもさらに大きなハンバーガーです。ビックマックには ビーフが2枚入っていますが、このメガマックには4枚ものビーフが入っています。でも値段はビックマック...
金融・株・トレード

今日の東京証券取引所は年末の大納会を実施

普段だったら会社を休まない限りは、リアルタイムでデートレードなどということはできないのですが、今日は会社が年末年始休暇であるにもかかわらず、東京証券取引所はやっています。でも、今日は大納会なので、午前中の立ち会いだけになってしまいます。とい...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

DVDレンタルの「ゲオ」から株主優待カードが到着

DVDレンタルのゲオから株主優待カードが届きました。9月末現在でゲオの株式を保有していたため、権利が確定し送られてきたことになります。 この株主優待カードを手に入れると、約半年の間はDVDレンタルを通常の半額で利用することができるようになり...
金融・株・トレード

朝から株取引(オリエンタルランドやサンリオなど)

今日も遅い夏休みで会社は休みです。先週のうちにいくつか株を売って資金を準備していたので、もし全般的な株価が安くなったら何かの銘柄を買い増して、もしも株価が上がったら更に売り注文を出そうと思いつつ取引にチャレンジしました。 まず最初に購入した...
金融・株・トレード

人気の新規公開株(IPO)の入手と楽天証券における購入の方法

最近、書店にはたくさんの株式投資の本が平積みになっています。特にネット取り引きに関する本が多いと思います。 ネット取引が使われるようになってきて、従来の窓口取り引きと比較すると格段に取り引き手数料が安くなってきたことが人気が爆発的に出た一つ...
金融・株・トレード

カブドットコム証券のPTS(私設取引システム)で夜間取引

カブドットコム証券で予定されている株式の夜間取引が9月15日(金曜日)の開始予定です。今日の日経新聞にはその開始が近づいてきたこともあって広告が出ていました。 今までの取引所は朝9時から11時までの前場、12時半から15時までの後場の構成に...
金融・株・トレード

各社から株主優待券が続々と到着(JAL、テンアライド、カゴメ)

最近、3月末権利確定日の銘柄で株主優待券や配当金がいくつか届いています。 今日は家に帰ってみると、JALとテンアライド、日本郵船、日本電信電話などから株主優待券または配当金のお知らせが入った封筒が届いていました。 株式投資は家族から見るとど...
金融・株・トレード

ライブドアの臨時株主総会は出席者2000人ほどで3時間以上にわたり開催

今日はライブドアの臨時株主総会が開かれました。証券取引法違反事件で前社長や法人が起訴されている状況の中での株主総会の開催です。ライブドアは3月末時点のライブドア株主数は15万人あまりだったので、1万人以上の株主が出席しても大丈夫なように幕張...
スポンサーリンク