コンピューター 米国Intelの2013年度第一四半期決算は低調 米国Intelが4月16日に発表した2013年第一四半期の決算の状況がメデイアで報道されていました。これによると、前期に続いての減収減益となってしまったそうです。売上高は3%減、純利益は25%減でした。インテルのセグメント別の決算セグメント... 2013.04.21 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 富士フイルムが撮影用/上映用の映画フィルムを生産終了 2013年4月2日に富士フイルムから「撮影用/上映用映画フィルム生産終了のお知らせ」というニュースリリースを出しました。☆撮影用/上映用映画フィルム 生産終了のお知らせ : お知らせ | 富士フイルム撮影用/上映用映画フィルムは現有在庫が無... 2013.04.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 最近の株高は政権交代によるものだけか(人口動態統計の影響にも着目) 昨年末に民主党政権が自民党政権に変わってからというもの、日経平均株価が瞬く間に上がり続け、今や1万2600円前後にまでなってしまいました。これは、4年半ぶりのことなのだそうです。この株価の回復が政権交代による影響だけなのかというと、実は他に... 2013.03.23 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード キユーピーから商品がたくさん詰まった株主優待品が到着 3月2日にキユーピーから株主優待品が郵便で届けられました。箱にキユーピーのマークが入っています。箱を開けて見ると、上に挨拶の文書がありました。 2013.03.15 金融・株・トレード
金融・株・トレード 自民党圧勝で日経平均株価が大幅反発 12月17日(月)の東京株式市場では朝から全面高になり、終値ベースでも、先週の金曜日終値に比べて、91円32銭高の9828円88銭でひけました。約8ヶ月半ぶりに高い水準です。これは日曜日に投票および開票が行われた衆議院選挙で、自民党が294... 2012.12.18 金融・株・トレード
金融・株・トレード Appleが増収・増益で会計年度締め括り 米国Apple社が25日に2012年7月から9月の決算を発表しました。 この内容によれば、iPhone5が非常に順調で、売上高が昨年の同期よりも27%増、最終利益が24%増もいう結果になり増収増益で会計年度を締めくくりました。iPhone5... 2012.10.31 金融・株・トレード
金融・株・トレード ソフトバンクにおける米国携帯電話第三位の企業買収 ソフトバンクがイーアクセスの買収を発表したあと、翌営業日の株価は資金が大丈夫か?を心配する声におされて、前日よりも値を下げて取引が始まりましたが、その後、株価が持ち直しました。少なくとも、いーアクセスについては市場はソフトバンクが良い買い物... 2012.10.16 金融・株・トレード
スマホ・タブレット・AV 米国ではiPhone5の初回出荷分を1時間で完売 iPhone5は何となく事前のリーク情報を上回るようなサプライズがあまりなかったので、売れ行きがどうなるのか非常に気になっていたのですが、少なくともアメリカでは売れ行きが好調なようです。 今回流れていた報道は、アップルオンラインストアで初回... 2012.09.16 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国Amazonが2012年9月6日に発表イベントを開催(次世代Kindle Fireの登場か) ITmediaによれば、米国のAmazonが、9月6日に記者向けの発表イベントを開催するようです。すでに複数のメディアに招待状が届いているようなので、実施されることは間違えないことだと思います。 ただ、この招待状には場所や日時の案内しかなく... 2012.08.31 スマホ・タブレット・AV