金融・株・トレード

経営再建を進めてきた日本航空が営業黒字2049億円を計上

経営再建を進めてきた日本航空ですが、2012年3月期に営業利益2049億円を計上することが発表されました。2011年3月期には営業利益1884億円を計上していますので、二期連続の最高益による黒字決算です。
自動車・カー用品・メンテナンス

イエローハットが同じカー用品店のドライバースタンドを買収へ

カー用品店のイエローハットが、同じカー用品店チェーンのドライバースタンドを買収することになったそうです。ドライバースタンドは、カー用品店のほか、二輪車用品の「2りんかん」、中古カー用品を扱う「パーツオフ」を展開しています。特に2輪車用品の販...
コンピューター

証券会社でDBサーバー上の全データ削除による障害

ライブスター証券という証券会社で、12月27日の午前中にデータベースサーバー上にあるすべてのデータが人為的に削除されるというトラブルが発生しました。原因は人為的な誤操作システムについては外部の会社に委託していたようですが、こちらの人がデータ...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

東京証券取引所の取引時間が11月21日から延長

東京証券取引所で現物株式が売買できるのは、午前9時から11時まで、そして午後12時30分から3時までとなっています。なんだか、昔の金融機関の窓口のような営業時間の短かさだと思います。この、短さをカバーする為に、PTS(私設市場)がカバーして...
金融・株・トレード

オリエンタルランドが震災の影響による業績低迷で苦戦

東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランド社ですが、8月4日に最終赤字が38億円になると発表しました。第一四半期の最終赤字を発表するのは、四半期業績の開示を始めた2003年8月以来初めてのことになると報じられていました。
ゲーム

任天堂が業績予想を大幅に下方修正&3DSの大幅値下げ

任天堂が7月28日に決算発表を実施しましたが、売上高を5年前の水準の9000億円に下方修正するという発表を行いました。営業利益も前回予想比1400億円減の340億円だそうです。 ☆任天堂、業績予想を大幅に下方修正 売上高1兆円割れ - IT...
金融・株・トレード

東日本大震災以来冷え切っていた株価から日経平均が一時1万円台に復帰(2011年7月)

3月11日に発生した大震災以来、株価は非常に冷え切っていましたが、今日は日経平均が1万円台を一時的に復帰したという明るいニュースが報道されていました。震災の発生以来、まだ4ヶ月弱しか経過していません。あれだけ、大きな震災でしたので、その影響...
自動車・カー用品・メンテナンス

イエローハットでエンジンオイルの交換をしました

前回、トレッサ横浜のジェームスでラフェスタのエンジンオイルを交換してから、7000kmほど走りました。(ジェームスで激安オイル交換をしました)今まで、5000kmごとに交換してきましたので、今回は少し長めに乗ってしまいました。ジェームスで交...
日記・ショッピング

生薬のチカラで身体がポカポカするバスクリンの薬湯は気持ちが良かったです

先日、楽天市場の楽天24というところで買い物をしました。楽天市場はいろいろなお店が集まった仮想商店街なので、いろいろなお店で買物をすると、個々のお店ごとに送料がかかってしまい、割安感が少なくなってしまいます。ところが、この楽天24というお店...
スポンサーリンク