映画・音楽 1978年1月30日放送の「夜のヒットスタジオ」#81を鑑賞 DVDレコーダーで録画されている番組をチェックしていると、その中に「夜のヒットスタジオ」が録画されていました。夜のヒットスタジオと言えば歌謡番組の代名詞のような番組で、まだ子どもの頃に何気なくテレビをつけると放送されていて見ていたのを覚えて... 2010.12.12 映画・音楽
スマホ・タブレット・AV SONYのトルネがアップデートで録画中のおいかけ再生対応へ ソニーコンピュータエンターテイメントが発売しているトルネの機能アップデートでファームウエアのバージョンが2.00になります。このトルネはプレイステーション3に接続するタイプの地デジチューナーで、プレイステーション3と接続することによりPS3... 2010.05.25 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ ドラマ「王様のレストラン」を再放送で鑑賞 王様のレストランというドラマが再放送されていました。スゴ録で録画されていましたので、これをまとめてゴールデンウイーク中に見てみました。このドラマ、1995年に放送されていたドラマです。この頃は私はそんなにドラマを見ていませんでしたのでこのド... 2010.05.18 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 阿部寛さん主演のドラマ「結婚できない男」の再放送を鑑賞 週末はDVDレコーダーに録画されている番組をチェックして、興味のある番組はまとめて見るようにしています。ソニーのスゴ録を使っているので、過去に録画したり見たりした番組から、その人の好き嫌いを徐々に学習していって、徐々に自分の好みにあった番組... 2009.04.08 テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV SONYスゴ録「RDZ-D700」のダビング10対応 SONYのDVDレコーダーは「スゴ録」という名前で親しまれてきましたが、実はスゴ録は今では販売されていません。すべてが、ブルーレイディスクプレーヤーに置き換えられてしまいました。そんなスゴ録の最後のシリーズになる「RDZ-D700」という機... 2008.07.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ダビング10が7月4日に開始される見通しになった ダビング10の開始時期については、著作権団体側が「ダビング10の開始は補償金増額と引き替え」と主張し、膠着状態がずっと続いていました。 ★ダビング10はいつ始まる? しかし、日経新聞の報道によれば、7月4日にダビング10が開始される見通しに... 2008.06.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV RDZ-D700の起動時にチャンネルスキャンが発生する? SONYのスゴ録、RDZ-D700を起動したときに、地上デジタル放送のチャンネルスキャンが発生します。スゴ録を購入した当初に設定しているのですが、何故か最近になって、RDZ-D700を起動したときにチャンネルスキャンの実施を薦められるように... 2008.01.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SONYのDVDレコーダー「RDZ-D700」を購入 今まで使ってきたSONYのDVDレコーダー、RDR-HX65が壊れてしまったので、かわりのDVDレコーダーを探しました。候補にあがったのは、東芝のVARDIA、松下のDIGA、そしてSONYのスゴ録です。東芝のVARDIAはネットに接続した... 2007.12.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVDレコーダー(SONY RDR-HX65)がHDD-ERROR発生により故障 昨日、会社から家に帰ってから、DVDレコーダーで録画済みの番組を見ようと思ったら、電源が入りテレビ放送は受信できるもののハードディスクに録画されている番組の一覧を表示することができません。 おかしいと思いつつ、本体の液晶ディスプレイを確認し... 2007.12.06 スマホ・タブレット・AV