SUICA

日記・ショッピング

JR東日本が新型自動改札機でQRコードを利用した入退場機能を追加

JR東日本がQRコード改札機を導入することを発表しています。まだ試作中の段階なので、今後、デザインが変わるかもしれませんが、こんな外観になっています。QRコードはSuicaや紙の切符に新たに追加されるサービスこの報道を読んで最初に気になった...
金融・株・トレード

SuicaはQRコード決済に負けたのか?

Yahoo!ニュースを見ていると、「QRコード決済に完敗したSuica、 ICカードの運命、今後どうなる?」という記事がありました。SuicaがQRコード決済に完敗しているという認識がなかったので、どういう意味なのかが気になり、記事を読んで...
日記・ショッピング

JR東日本がSuicaデータの販売へ(オプトアウトの方法)

JR東日本が発行しているICカード乗車券のスイカ(Suica)ですが、乗客がこのSuicaを使ってどのように行動したかを蓄積したデータを一般企業などに対して販売することを検討すると先日発表がありました。もちろん、Suicaを実際に利用した人...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

Suica「カードはアップデート中です」の対処法

先日の朝、通勤の際にSuicaを利用としたところ、「カードをアップデート中。アップデートが完了すると、Apple Payが使えるようになります」というメッセージが表示されていて、Suicaを使うことができませんでした。
日記・ショッピング

JR東日本のリピートポイントサービスで残高が大きくて驚き

先日、JR東日本から下記のメールが来ました。いつもJRJR東日本のリピートポイントサービスをご利用いただきありがとうございます。貯まったポイントで、毎日の暮らしをちょっと贅沢に♪JR東日本のリピートポイントサービスとは、どんなものなのでしょ...
金融・株・トレード

モバイルSuicaの通信が安定した場所で利用するようメッセージが出てバス乗車時に支障

今日の朝、午前8時過ぎにバスに乗るときにiPhoneのモバイルSuicaで乗車しようとしたところ、反応しませんでした。現金でバスに乗った後、モバイルSuicaアプリを起動したところ、今度は通信が安定したところで利用するようにエラーメッセージ...
コンピューター

JR東日本がSuica対応改札機のシステムを2026年度末までに刷新を発表

JR東日本が各駅に配置しているSuica対応の改札機のシステムを2026年度末までに刷新することを発表しました。現在の改札機は各改札機の中で運賃計算などの主要な機能を持っている仕組みになっていますが、新たな改札機のシステムではセンターのサー...
旅行・ドライブ

「えきねっと」の新幹線eチケットサービスでチケット購入

先日、東北新幹線で那須塩原に出張で行く用事があり事前に「えきねっと」の新幹線eチケットサービスで乗車券と指定席券を購入しました。以前、eチケットサービスを利用した際はIDやパスワードを忘れていて一苦労しましたが、今回はしっかりと覚えていたの...
日記・ショッピング

モバイルSuicaアプリのチャージで会員費を請求されたのでGoogle Payでチャージ

モバイルSuicaのアプリでSuicaへチャージしようとしたところ、年会費請求の画面が出てきてしまいました。前回の年会費支払いから1年が経過してしまったようです。モバイルSuicaでは2020年の2月26日以降は年会費を無料にするとアナウン...
スポンサーリンク