立川

日記・ショッピング

東京西部で栄えている立川にも少子高齢化の波による翳り

日刊ゲンダイの記事を読んでいると、「翳りゆく東京 郊外最大級の立川に迫り来る厳しい現実という記事がありました。立川と言えば、中央線、南武線、青梅線が交わるほか、多摩都市モノレールも南北を結んでいる大きなターミナル駅です。 また、立川駅に隣接...
日記・ショッピング

台風19号の影響で東京都の日野橋が崩落の恐れ

東京都の立川市と日野市を結ぶ多摩川の橋に「日野橋」というところがあります。こちらが台風19号の影響で崩落の危機にあることが報道されています。写真を見ると、橋桁の部分が川底に向けて沈み込んでおり、その部分の橋の路面がグニャグニャになっています...
日記・ショッピング

頭端式だった立川駅の1番線・2番線ホームの思い出

シーサイドラインが逆走して車止めにぶつかった事故の報道を見ていて、子どもの頃の記憶が急に蘇ってきました。立川駅の青梅線ホームは以前は行き止まり式(「コ」の字型)のホームで、新杉田駅と同様にやはり車止めがありました。
スポンサーリンク
ゴルフ・GOLF

ワークマンプラス(ららぽーと立川立飛)でゴルフで使えるウェアを購入

ワークマンと言えば作業着の専門店ですが、事業多角化のために、ららぽーと立川立飛にワークマンプラスというお店を開店したというニュースを以前見ました。作業着ではなく、アウトドアやスポーツで使えるウェアを販売しています。そろそろ、ゴルフのラウンド...
グルメ・ランチ・美味しいもの

立川駅構内の「こぶし」で武蔵野うどん

中央線の立川に用事があり、ちょうどお昼時を過ぎたところでしたので、お昼ご飯を食べるところを探して見ました。すると、ヤマダ電機側に新しくできた改札の近く、駅の構内に「こぶし」という武蔵野うどんのお店ができたのを見つけました。
グルメ・ランチ・美味しいもの

IKEAの初売りとレストランのランチ

IKEAの新年は1月2日からです。立川に行く機会があったので、IKEAに寄ってみました。午後12時過ぎに着いたので混雑していることを想像していたのですか、意外と落ち着いていました。
グルメ・ランチ・美味しいもの

IKEA立川のレストランでポークカツカレーのランチ

コストコ入間倉庫店に行ったあと、立川のIKEAにも寄りました。土曜日の午後2時過ぎに着きましたが、すでにP1は満車でその一つ上のP2に回されました。(あとから見てみると、P1は単に閉鎖されていて使われていないだけでした。工事か何かでしょうか...
日記・ショッピング

パスポート受領前にIKEA立川でモーニング

立川のパスポートセンターで先日申し込んだ10年旅券の受け取り前に、同じく立川にあるIKEAに寄ってモーニングを食べました。IKEA立川は週末は朝の9時からオープンしているので便利です。しかも、10時前の時間帯はお客さんがとても少ないので、ゆ...
日記・ショッピング

立川駅北口ルミネ9階にある旅券課でパスポートの更新

現在、10年有効のICチップ付きパスポートを使っているのですが、今年の11月に有効期限がやってきます。国によっては半年間の有効期間が残っていないと入国を認めないという国もあるので、そろそろパスポートを更新しておくことにしました。立川のパスポ...
スポンサーリンク