旅行・ドライブ 極楽湯の多摩センター店で日帰り温泉 スーパー銭湯のチェーン店、極楽湯の株式を持っていた関係で、株主優待券が届いていました。こちらは100株を持っていると、2人分の優待券をもらうことができます。今であれば100株は3万円前後で購入できるので、お得な感じがします。多摩センターの極... 2008.07.20 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 和民の株主優待券を利用して和み亭のスタミナ丼セット 今日のランチは和民の株主優待券を消化するために和み亭へ行ってきました。前回行ったときには御膳メニューを食べたのですが、今日はスタミナ丼セットを注文しました。 いつかは多摩地域に数店舗あるスタミナ飯店に行ってみたいと思っていたのですが、最初に... 2007.04.15 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 多摩センターの100円ショップ「ダイソー」で観葉植物のサンセベリアなどを購入 京王多摩センター駅からサンリオピューロランドへ歩いていく途中の新しくできたビルの中に100円ショップのダイソーができていました。間口はそんなに大きくないのですが、奥行きがずいぶんあるように見えます。サンリオピューロランドへ先に行って、帰りに... 2006.08.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 【閉園】ゴーカートなどのクルマ関係のアトラクションが充実した多摩テックを満喫 今日は天気が良かったので、多摩テックへ行ってきました。公共交通機関で行く場合には、京王線で多摩動物公園に行く方法、多摩モノレールで多摩動物公園駅に行く方法、京王線の多摩センター駅から行く方法、そして中央線の豊田駅から行く方法など色々な行き方... 2006.04.15 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 京王レールランドから多摩都市モノレールの駅へ向かう途中で多摩動物公園駅の写真を撮影 京王レールランドから多摩都市モノレールの多摩動物公園駅へ向かう前に京王線の多摩動物公園駅を撮影しました。撮影した時点では京王線の電車は止まっていませんでした。ホームはかなりすいていて閑散としていました。 2006.01.08 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 多摩動物公園駅すぐそばの京王れーるランドを訪問 今日は京王レールランドというところに行ってきました。京王電鉄が運営している施設で、2000年3月24日に開業、京王線の多摩動物公園駅に隣接しています。多摩都市モノレールが開業することにあたって乗客減を補うための対策として京王電鉄社員の手作り... 2006.01.08 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 多摩センター駅近くのサンリオピューロランドへ 先日、サンリオからもらった株主優待券を消化するために、年末年始休暇に入った第一日目はサンリオピューロランドへ行ってきました。サンリオピューロランドは京王多摩センター(小田急多摩センター)駅から、ゆっくり歩いても十分弱のところにあります。株主... 2005.12.30 旅行・ドライブ
金融・株・トレード サンリオの株主優待到着(多摩センターにあるピューロランドの優待券) 午前中には新日本建物からワインが届いたばかりだというのに、午後にはサンリオの株主優待品が到着しました。サンリオピューロランドの優待券が3枚、膝掛け、DVD、バンダナ、いちご新聞とかなり充実した内容です。 特にサンリオピューロランドの優待券が... 2005.12.18 金融・株・トレード
日記・ショッピング 小田急バスと京王バスが同一区間を走る吉14系統に見る両社の違い 多摩地域、特に中央線と京王線の間を結ぶ区間では、小田急バスと京王バスが色々な区間で走行しています。また、たとえば「吉14系統」の調布-吉祥寺間のように路線によっては、全く同じ路線を小田急バスと京王バスが交互にバスを走らせていたりします。 そ... 2005.11.20 日記・ショッピング