日記・ショッピング オリンピック自転車ロードレース(女子)を多摩市の聖ヶ丘で見学 2021年7月25日は女子の自転車ロードレースの開催日です。多摩ニュータウンの聖ヶ丘商店街にある駐車場に車を停めて、ロードレースを見学しました。今回のオリンピックは無観客開催なので、競技を見ることができる貴重な機会の一つです。 2021.07.25 日記・ショッピング
映画・音楽 ワーナーマイカルシネマズの名前が無くなる ワーナーマイカルシネマズとイオンシネマズが2013年7月1日から経営統合し、社名をイオンエンターテイメント株式会社に改称します。1993年に海老名にシネコンを開設後、サティやビブレ等のマイカル系列のお店に併設されることが多かったのですが、2... 2013.06.15 映画・音楽
アクアリウム・熱帯魚・水草 多摩センターにあるセンス抜群のアクアリウムショップ「アクアズーム」を訪問 先日、多摩センターでココリアに行った際に各階を見て回っていたのですが、6階にアクアズームというアクアリウムショップがありました。前回、こちらに来たのは2006年のことでしたので、かれこれ5年ぶりということになります。アクアリムショップ訪問 ... 2011.08.28 アクアリウム・熱帯魚・水草
旅行・ドライブ ダイソーのエルモールプラザ多摩センター店でショッピング ダイソーは色々なところに店舗を開店していますが、意外と大規模な店舗は多摩地域には少ないです。少し足を伸ばせば、ダイソーの中でも一番フロアー面積が大きいギガ町田店もありますが、ここは街中に店舗があるため、ちょこっとクルマを停めて買い物をすると... 2009.10.09 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 2008年にオープンした多摩市のクロスガーデン多摩で買い物 多摩センター駅の近くにあるクロスガーデン多摩というところに行ってきました。多摩センター駅から見ると旧ペンタくん多摩センター店の裏側に当たるため、あまり目立たない配置になっています。この敷地は20年ほど前にはクルマを駐車してそのまま映画を見る... 2009.08.04 旅行・ドライブ
コンピューター ダイソーで交換用のプリンタインクが売っていた ダイソーは100円ショップとは言いながらも200円以上の商品もかなりたくさんの種類を扱うようになってきました。それでも全体的に値段は安いので、こんなものがこんな値段で売っているのかと、感心するものがたくさんあることも事実です。単に100円の... 2009.04.17 コンピューター
自動車・カー用品・メンテナンス ダイソーで「車51 マジッククロス」を買ってみた 100円ショップのダイソーで売られているカー用品の中でも特に人気がある、「車51 マジッククロス」という商品があります。この商品、本当に人気があるようで、なかなかダイソーに行っても実物を見るチャンスがありませんでした。多摩センターのダイソー... 2009.03.16 自動車・カー用品・メンテナンス
グルメ・ランチ・美味しいもの 【閉店】ステーキ「けん」多摩センター店でけんステーキとお子様セット ステーキ&サラダバーの「けん」多摩センター店に行ってきました。場所は最寄り駅で言うと多摩センター駅または唐木田駅になるようです。南多摩尾根幹線道路を西方向に走っていく左手側にあります。この尾根幹線道路は真ん中にとっても広い中央分離帯があって... 2009.01.05 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 多摩センターのサイゼリヤでミラノ風ドリアや単品メニュー 先週の土曜日、サンリオピューロランドへ行ったあとにお腹がすいたので、多摩センターにあるサイゼリヤに行ってきました。多摩センターにはいくつかのサイゼリヤがあるようですが、今回行ったのは、丘の上パティオ店です。イトーヨーカドーの向こう側、ワーナ... 2008.08.02 グルメ・ランチ・美味しいもの