コンピューター IBM THINKPAD X40のバッテリーが不安定になり調子が悪い こちらで購入時にレポートしたThinkPad X40はポータブルなノートパソコンで、とても使いやすかったので、今まで第一線で活躍していました。ポータブルなノートパソコン「IBM ThinkPad 40」のレポート (painfo.net) ... 2011.07.18 コンピューター
コンピューター 磁石を近づけたためにThinkpad R61eのHDDが故障 今ではタワー型のパワーがあるパソコンよりもメインに使っていたThinkpad R61eのハードディスクが壊れてしまいました。実は壊れてしまったのには心当たりがあります。 先日購入したポータブルカーナビゲーションシステムのJM-43Aという機... 2009.10.24 コンピューター
コンピューター Windows VistaのSP2がインストールに失敗 Thinkpadのハードディスクを壊してしまい、新品のハードディスクを購入の上、Windows Vistaをインストールし直しました。そして、Windows Updateで個別のセキュリティパッチをインストールしていきそのまま使っていたので... 2009.09.02 コンピューター
コンピューター ThinkPad X40のXPをSP3にした モバイル用途にThinkpad X40を使っているのですが、このパソコンにはWindows XPのSP2がインストールされています。 最近になってマイクロソフトからSP3がリリースされているので早めにバージョンアップをしておきたかったのです... 2008.07.08 コンピューター
コンピューター Thinkpad R61eが安い 私も購入して、普段使うパソコンとして大活躍しているTHINKPAD R61eが、また、楽天市場のハイパーファクトリーで安売りされています。前回販売されたときには49,800円でしたが、今回は3000円ほど値段が上がって52,800円となって... 2008.05.11 コンピューター
コンピューター THINKPAD R61eに1GBのメモリを増設し快適に 先日購入したTHINKPAD R61eには購入した時点から1GBのメモリが内蔵されているのですが、Windows Vistaがインストールされているためか、どうも動作的に引っかかったような感じがします。調べてみると、2GBまでメモリを増設す... 2008.04.24 コンピューター
コンピューター 楽天市場で購入したTHINKPAD R61eが到着したのでレビュー THINKPAD R61eが4万9800円で売られていることを知り、木曜日の夜に楽天市場のハイパーファクトリーで購入の申し込みをしました。そして金曜日に銀行へ振り込んだところ、土曜日には商品が自宅に送られてきました。さっそく、今まで使ってい... 2008.04.06 コンピューター
コンピューター Lenovo社のTHINKPAD R61eは5万円を切る価格でも魅力的な製品 特価情報を提供しているブログの記事を見ていると、楽天市場のハイパーファクトリーというお店で、Lenovo社のTHINKPAD R61eが49,800円で売られていることを知りました。どうも新品のようです。 どちらかというと、THINKPAD... 2008.04.03 コンピューター
コンピューター THINKPAD X40のHDDをCFに換装 THINKPAD X40というレノボ(元IBM)のパソコンをサブ機として使用しているのですが、ハードディスクが1.8インチということもあって、ディスクアクセスを伴うような操作をするとイライラとする場面が多々出てきます。 THINKPAD X... 2008.03.04 コンピューター