スマホ・タブレット・AV 2011年の地上デジタル完全移行に向けた課題 政府は既に2011年に地上デジタルへ完全移行する方針を決めて各所で告知を実施していますが、あと4年後に迫っている割には、地上デジタルへの乗換が順調に進んでいるようには見えません。 情報を調べてみると、現在のデジタル放送チューナーの世帯普及率... 2007.08.10 スマホ・タブレット・AV
インターネット フレッツ光で地デジテレビが視聴可能に(スカパー!光) 昨日、会社から家に帰ってみると、NTT東日本からダイレクトメールが届いていました。いったい、何の宣伝だろうと封筒を開けてみると、フレッツ光を使用しているユーザーに送付しているようです。スカパー!光 このフレッツ光と合わせて「スカパー!光」を... 2007.07.07 インターネット
コンピューター 高感度なワンセグチューナー 改良版ちょいテレが発売される ちょいテレというとバッファローから発売されているUSB接続型のワンセグチューナーです。私もこの商品を持っていてときどき使っていますが、このちょいテレの高感度版が発売されることになったようです。 この商品が高感度になったのは、アンテナで受信し... 2007.07.06 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 地上デジタル放送の受信用アンテナ 地上デジタル放送対応のテレビの普及がかなりの勢いで進んできました。薄型テレビの売れ行きに比例して導入が加速しています。そんな地上デジタル放送の受信については、従来、アナログ地上放送を受信するときに使っていたVHFのアンテナでは受信ができませ... 2007.04.28 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 地デジチューナーを無料配布? 今日の日経新聞夕刊を見ていると、低所得者向けに地上デジタルチューナーを無料配布する方向で政府の与党が検討するという記事がありました。地上デジタル放送には2011年に全面的に移行することが計画されています。もうあと4年後のことになります。この... 2007.02.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV デジタル機器の価格低下が著しく32インチ液晶テレビもとうとう7万円台 ブラウン管型が主流のときには、かなりの大画面テレビであった32インチ型のテレビも、今では薄型テレビの40インチ型以上のテレビが主流になるようになり、今ではあまり、32インチテレビを大画面テレビと呼ぶことも少なくなってきました。 そんな32イ... 2007.01.20 スマホ・タブレット・AV
ゲーム 任天堂Wiiのお天気チャンネルが利用可能になった 今日から任天堂Wiiのお天気チャンネルが利用可能になりました。従来はメニューにお天気チャンネルがあることは判るものの非活性化されていて、メニューを選択しても何も起こらないようになっていました。今日のファームウエアアップデートから使用可能にな... 2006.12.19 ゲーム
スマホ・タブレット・AV ちょいテレ(DH-ONE/U2)が到着&セッティング 素晴らしい 今、大人気商品で品薄になってしまっているバッファローのちょいテレがアマゾンから届きました。これをパソコンに接続するとワンセグ放送が見られるようになるという商品です。実際使ってみると、正直言って、素晴らしいの一言です。 商品が到着したあと最初... 2006.11.23 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ユニデンの32インチ液晶テレビが9万円(10%ポイント還元) ネットのニュースサイトを見ていると、ユニデンで発売している液晶テレビが32インチのもので8万円台に値下げするという情報がありました。楽天市場にはユニデンダイレクトの支店があったはずなので、ここでも値段が下がっているか確認に行ってみると、実質... 2006.07.31 スマホ・タブレット・AV