日記・ショッピング 午後1時にも関わらずものすごい雷雲の発生と雷鳴 今日は土曜日、朝から天気も良かったので子どもと出かけようかと思っていると、見る見ると、暗くなってきてしまいました。今はまだ1時なのに外はもう真っ暗で、雷が鳴りまくっています。インターネットの落雷情報サイトへ行ってみると、私が住んでいるところ... 2006.07.15 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 地上デジタル放送がメインは4分の1 ITmediaの調査で「テレビ放送の中で一番良く見るのは何か?」というアンケート調査がありました。選択肢は以下の5種類です。(1)アナログ地上波(BSアナログ含む)(2)地上デジタル(3)BSデジタル(4)110度CSデジタル(5)CATV... 2006.06.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ユニデンの42インチ液晶テレビ(TL42AZ1/フルハイビジョン対応液晶テレビ) ユニデンから今度は42インチと37インチの大画面液晶テレビが発売されます。ユニデンは32インチの液晶テレビを発売していますが、そのラインナップを拡充する形になります。 テレビにはデジタルチューナーは内蔵していませんが、ユニデンでは外付けの安... 2006.05.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ユニデンが定価1万9800円の地上デジタル放送専用チューナー発売 今までデジタルチューナーというと5万円前後の値段でしたが、ユニデンから地上デジタル放送専用ながら定価で1万9800円の地上デジタルチューナー「DT100-HDMI」が発売されるという記事がありました。 ★ユニデン、地上デジタル放送専用の外付... 2006.03.31 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ホームシアターセット 【DENON DHT-M330】 今まで居間で使用するホームシアターセットにはYAMAHAのTSS-10という製品を使用していました。この装置は1万円台で購入できたとても廉価なホームシアターセットでしたが、サラウンドのフォーマットはDOLBY DEGITALやDTSに対応し... 2006.01.14 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 放送が完全に休止されるBSデジタルラジオとは何か 大画面テレビを購入して色々いじっているのですが、リモコンにデータ/ラジオというボタンがあります。データはデータ放送だろうという予想がつくのですが、ラジオというのは何なのでしょう? これは何かと思い押してみると、地上アナログ放送では特に反応が... 2005.12.25 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV BRAVIAの購入に伴いBSデジタル・110度CS放送用のアンテナを確認 SONYのBRAVIAを購入し無事に明日には自宅に到着するようです。今日、お店の方から伝票番号を教えてくれました。クロネコヤマトのサイトで荷物の居場所を確認してみると、だんだんと自宅の方へ近づいてきているようです。 そんなことを確認している... 2005.12.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 42インチのSONY製BRAVIA購入 【KDF-42E1000】 色々と悩んだあげくに42型のソニー製BRAVIAを購入しました。 本来であれば液晶かプラズマディスプレイの製品を買おうと思っていたのですが、ここまでのサイズになると、とても財布と折り合いがつかずに、リアプロジェクション方式のテレビにしました... 2005.12.11 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング アナログ放送の終了に向けた「告知シール」をアナログテレビに貼る対策の良し悪し 総務省はアナログ放送が2011年7月に終了することがあまり国民に認知されないことに対応するため、店頭に展示されているアナログテレビに「そのままでは使えなくなる」ことを知らせるためのシールを貼るようにするようです。 しかし、この総務省の対策は... 2005.09.30 日記・ショッピング