栃木

旅行・ドライブ

ゴールデンウィーク期間中に栃木県足利市から高速道路渋滞を避けて帰京

ゴールデンウィーク期間中のこどもの日、5月5日に群馬県太田市や栃木県足利市に日帰りで行って観光してきました。この日はUターンラッシュで関越道は藤岡ジャンクションから鶴ヶ島インターチェンジまで35Kmの渋滞が予報されていた日です。極力、渋滞に...
日記・ショッピング

宇都宮の次世代路面電車(LRT)が試運転中に脱線

宇都宮市で2023年夏の営業運転を目指して試験走行中だった次世代路面電車(LRT:ライト レール トランジット)が19日の午前0時半に脱線し、近くの歩道に乗り上げました。現場はLRTの宇都宮駅東口停留所付近でカープしている場所です。試運転は...
ゴルフ・GOLF

宇都宮ICから5分で便利なJGM宇都宮ゴルフクラブでラウンド

先日、JGM宇都宮ゴルフクラブでラウンドしました。東京からは車で2時間くらい、東北道の宇都宮インターからも近く交通の便は良いところにあります。受付でチェックインをしたあと、更衣室で着替えました。ロッカーも大きめのものです。キャディマスター室...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

出張で那須塩原への移動時に新幹線「なすの」を利用

先日、那須塩原に行く機会があり、新幹線「なすの」を利用しました。この程度の距離であればいつもならば車で行ってしまうので、那須塩原駅を利用するのは初めてかもしれません。「なすの」を利用するのも初めてです。東京からは上野、大宮、小山、宇都宮、那...
旅行・ドライブ

快適な新4号国道(バイパス)で宇都宮から草加まで

7月最後の日曜日に宇都宮の「まさし」で餃子を食べたあと、新4号バイパスを使って外環の草加入口まで行きました。新4号バイパスを利用するのはとても久しぶりです。新4号国道は従来の国道4号の東側に作られたバイパス5路線の総称で道路標識にも新4号バ...
旅行・ドライブ

11月上旬に沼田から日光へ抜ける金精道路は降雪と路面凍結で夏タイヤでは危険な状況

11月3日の土曜日に群馬県の片品村にある寄居山温泉ほっこりの湯に行きました。この日は群馬県の水上町にある日帰り温泉に行ったあと、沼田から金精道路で片品村に行ったのですが、沼田方面は大渋滞を起こしていました。そこで、寄居山温泉からはかなりの遠...
グルメ・ランチ・美味しいもの

矢板北パーキングエリア(下り)で肉野菜炒め定食のランチ

那須にあるりんどう湖ファミリー牧場に東北自動車道で行く途中、運転にも疲れてきたので、佐野サービスエリアで休憩をとろうと思いました。ところが、サービスエリアから本線上までクルマの列が続いてしまっていました。
旅行・ドライブ

東京から郡山への移動中に東北自動車道の矢板北パーキングエリアで休憩

郡山に行く途中、東北自動車道の矢板北パーキングエリア(下り)で休憩をとりました。午前9時過ぎに到着しましたが、駐車場は空いていました。この日の東北自動車道は土曜日にもかかわらず全体的に空いていたような気がします。1000円高速が無くなったこ...
旅行・ドライブ

蒸気機関車の走行風景も見える道の駅もてぎで休憩

茂木駅でSLを見た際に「道の駅もてぎ」にクルマを停めておきました。国道123号沿いにあり、茂木駅までは1Kmほどの距離のところにあります。こちらの道の駅は比較的規模の大きな施設です。普通車は244台、大型車は20台分の駐車スペースがあります...
スポンサーリンク