東芝

スマホ・タブレット・AV

パナソニックからブルーレイディスクのレコーダー発表!

SONYではブルーレイディスクの基幹部品の生産があまりうまくいっていないため、プレイステーション3の欧州販売時期を遅らせるという報道があったばかりですが、意外にも早く、松下電器からブルーレイディスクを採用したDVDレコーダー、DIGAを発売...
スマホ・タブレット・AV

マイクロソフトの携帯プレーヤーは東芝製のハードを使用

マイクロソフトからまもなく携帯型のプレーヤー(ポータブルプレーヤ)が発売されるとされていますが、そのポータブルオーディオプレーヤーは東芝が製造するという情報が日経新聞に載っていました。 現在はポータブルオーディオプレーヤーというとほとんどが...
日記・ショッピング

電球ソケットで使えるLEDランプが発売

電球ソケットで使えるLEDランプが東芝ライテックから発売されました。LED電球は省電力でエコLEDを4個使うタイプであっても消費電力はたったの2.2Wだそうです。1日24時間連続点灯したときの電気代は1ヶ月で36円と、極端に値段が安いです。...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

東芝のDVDレコーダー新ブランド VARDIA

今回、東芝からはデジタル放送に対応したDVDレコーダー、RD-XD92D、RD-XD72Dの2製品をリリースします。これらの製品は二番組同時録画が出来るW緑が搭載されています。 今まではデジタルチューナーとアナログチューナーでW録ができると...
テレビ番組・ドラマ

TBSドラマ 日曜劇場「おいしいプロポーズ」を鑑賞

DVDレコーダーで録画していた番組を一つ一つ見ていくと、昨日の夜に放送された日曜劇場「おいしいプロポーズ」を見る順番になりました。実は凄く昔、まだ1話完結で毎回違ったドラマを放送されていたときの日曜劇場はとても好きでした。まだ、「技術の東芝...
金融・株・トレード

SONYからプレイステーション3の発売延期を発表

ソニーコンピューターエンタテイメントから本日、正式にプレイステーション3の発売延期が発表されました。SCEI、プレイステーション 3の発売時期を2006年11月に変更 プレイステーション3は2006年春の発売と発表されていましたが、昨年末あ...
スマホ・タブレット・AV

東芝HDーDVD低価格戦略はどうなる?

アメリカで開催されているCESで東芝は5万円台の次世代DVDプレーヤーを発表して話題を呼んでいます。米国のメジャーな映画配給会社はどちらかというとブルーレイディスクの方が有利になっていることから東芝の何とかシェアを早く確保したいという意志が...
スマホ・タブレット・AV

東芝のDVDレコーダー「RD-XS53」のバージョンアップ

ネットでDVDレコーダー関係の情報を色々見ていると、最近になってRD-XS53がバージョンアップしていたことを知りました。RDーXS53は購入直後にアップデートした覚えはありますが、その後はしていないような気がします。 今回のバージョンアッ...
日記・ショッピング

秋の幼稚園運動会とぐずつく天気

今日は幼稚園の運動会でした。東京の天気は朝から曇りで、いまにも雨が降ってきそうな天気です。それでも、幼稚園では運動会が開催されました。お昼は遊戯室で順調に午前中の種目は進んでいき、お昼休みになりました。遊戯室が開放されていたので、そこでシー...
スポンサーリンク