グルメ・ランチ・美味しいもの リニューアルオープンしたマクドナルド東八道路牟礼店で休憩 日曜日に山梨県の甲府昭和インターチェンジから東京へと向かう途中、マクドナルドの東八道路牟礼店に寄ってみました。こちらは最近、リニューアルオープンした店舗でとても混雑していることは分かっていたのですが、どんな様子になっているか観察しがてらの訪... 2023.12.03 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 高尾山インターから中央道の渋滞回避し多摩地域へ 先日、三連休の最終日に平塚から多摩地域に向かう途中圏央道を利用しました。ただ、中央道が八王子ジャンクションから先で都心に向けて断続的に渋滞しています。そこで、高尾山インターで一般道に降りました。 2022.03.24 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 三鷹市東八道路沿いの電気街は東に移動 つくば市にあった家電量販店が立ち並ぶエリアが消滅したという報道がありました。一番大きな要因は数キロ圏内に大きなヤマダの店舗ができたこと、そして「つくばエクスプレス」の開業により、秋葉原に片道45分程度で行けるようになり、専門性の高い商品も気... 2022.01.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東八道路の東側区間(三鷹市から高井戸インターチェンジまで)が開通 国道20号線のバイパスとして計画されて、三鷹市から新府中街道までの区間で部分開通している東八道路(東京八王子線 東京都市計画道路放射5号線および三鷹都市計画道路3・2・2号線)ですが、大きな動きが6月8日にありました。三鷹市(三鷹市牟礼二丁... 2019.06.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東八道路の三鷹市と甲州街道に接続する部分が完成 東八道路はもともと甲州街道のバイパスにするために工事が進められてきた道路です。しかし、三鷹市牟礼のPC-DEPOTや業務スーパーがある付近で四車線の区間は終わってしまい、その先は細い2車線道路のグニャグニャした区間(下本宿通り)を通っていか... 2019.04.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東八道路の東方向が三鷹市の牟礼あたりから大混雑 2018年12月22日に東八道路を走る機会がありました。西から東に向かって車で走行していたのですが、吉祥寺通りとの交差点を過ぎてしばらく行ったサンドラッグ、コープみらい、PCdépôtなどがあるあたりから先が大渋滞していました。片側二車線あ... 2018.12.23 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 調布保谷線の神代植物公園付近から野崎までを散策 元旦に深大寺で初詣をしたあとに調布保谷線を北へ向かって歩きました。こちらは武蔵境通りと呼ばれていて、昔は2車線のバス道路でした。調布保谷線として立派な道にだるま市や初詣など深大寺に人が押し寄せる時期には、頻繁に渋滞が発生して通過するのにとて... 2014.01.09 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 三鷹の東八道路沿いにゼンショーグループの回転寿司「はま寿司」が開店 先日、三鷹の東八道路沿いにあるPC-DEPOTへ買い物に行きました。その際にすぐ横を見てみると、新しく「はま寿司」が開店していました。 2013.12.10 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 東八道路の府中(新府中街道交差点)から国立(日野バイパス)までの延伸 東八道路は本来は甲州街道のバイパスとして機能させることが狙いになっているのですが、東端(久我山付近)と西端(府中市付近)が中途半端な状況で途切れてしまっていますので、今ひとつ甲州街道のバイパスとしての機能を果たせない状況が続いています。 東... 2011.01.30 日記・ショッピング