金融・株・トレード やよい軒やほっともっとのプレナスがMBOを実施 やよい軒やほっともっとを運営しているプレナスという会社の株主優待券を目当てに株式を保有していたのですが、数日前から株価が上がっていることに気がつきました。プレナスに関するニュースを探したところ、経営陣が参加する買収(MBO)を実施することが... 2022.10.18 金融・株・トレード
インターネット アクセストレードレビューを試してみる(通常依頼型レビューと本人利用型レビュー) 最近、各会社が提供するサービスや商品を実際に使用してみて、その感想を自分のブログなどに書き込むことで報酬を貰うことが出来るシステムが増えてきました。 このシステムを活用すれば、ある金額を企業は負担しなければいけませんが、色々なブログへ同時に... 2007.03.04 インターネット
金融・株・トレード 今日の東京証券取引所は年末の大納会を実施 普段だったら会社を休まない限りは、リアルタイムでデートレードなどということはできないのですが、今日は会社が年末年始休暇であるにもかかわらず、東京証券取引所はやっています。でも、今日は大納会なので、午前中の立ち会いだけになってしまいます。とい... 2006.12.29 金融・株・トレード
スマホ・タブレット・AV AVOXの激安DVDプレーヤ(ADS-200S)を購入してみた AVOX社の激安DVDプレーヤーを購入してみました。ADS-200Sという商品で楽天市場のPCサクセスというお店で僅か3980円でした。しかもこの値段で送料が無料です。 DVDプレーヤーはプレイステーション2が発売される以前は何万円もしてい... 2006.10.07 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード 楽天証券のマーケットスピードで今日もデイトレード 今日も遅い夏休みを取っている関係で会社はお休み。昼間っからデイトレードをすることができました。朝は昨日の終値よりも日経平均株価が200円以上も上がる局面がありましたが、以降はダラダラと下がっていって終値では日経平均が昨日の終値よりも30円あ... 2006.09.13 金融・株・トレード
金融・株・トレード ネット大手証券では1月の口座増加数が過去最大 イートレード証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券、カブドットコム証券における1月の口座数の合計は前月比10%増の295万口座になったそうです。 この伸びは過去最大の伸びとなりました。年末まで株式市場全体が活況だったのでこれを見ていて証券... 2006.02.20 金融・株・トレード
金融・株・トレード Yahoo!の株売買のシミュレーション「カブトレ」で株取引のトレーニング ヤフーファイナンスを見ていると、カブトレというコーナーができていました。いったい何なのか興味があったのでそのページを見てみると、何だかおもしろいものがたくさんあります。カブトレスクリーニング カブトレ!発売記念 2007年3月31日 まで... 2005.12.19 金融・株・トレード
金融・株・トレード 真鍋かをりと松本大の「いちばんやさしい株のはなし」 今日は3連休の最終日です。図書館から借りていた本を一通り読んでしまったため、返却とかねて別の本を借りてきました。 まず一番最初に読んだのがタイトルで紹介した「いちばんやさしい株のはなし」です。 株の一般的なはなし、株の取引をするときの姿勢に... 2005.09.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード ライブドア証券は3ヶ月18900円の株取引定額制 ライブドア証券は3ヶ月あたり18900円で、期間内の株式売買委託手数料は無料、取引回数は無制限、現物および信用取引に利用可能という「ライブドアトレード・プレミアムトレードパス」というサービスを提供していることに今日はじめて気がつきました。 ... 2005.07.27 金融・株・トレード