日記・ショッピング キ100型ラッセル式除雪車(キ287)を見ました 喜多方の近くの熱塩というところにある日中線記念館に行きました。こちらは、昔、日中線というローカル線が走っていたときの終点、熱塩駅の駅舎をそのまま記念館として保存してある施設です。日中線記念館のレポートはこちらです。そして、施設の片隅にキ10... 2011.10.07 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 「じゃらん」2011年11月号は紅葉と温泉クーポン券の特集 いよいよ秋の旅行シーズンになりました。そこで、ドライブの参考にしようと思い、旅行雑誌の「じゃらん」2011年11月号を買いました。毎月1日の発売になりますので、今回は10月1日発売になります。9月の中旬に楽天ブックスで注文をしておいたところ... 2011.10.04 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京から郡山への移動中に東北自動車道の矢板北パーキングエリアで休憩 郡山に行く途中、東北自動車道の矢板北パーキングエリア(下り)で休憩をとりました。午前9時過ぎに到着しましたが、駐車場は空いていました。この日の東北自動車道は土曜日にもかかわらず全体的に空いていたような気がします。1000円高速が無くなったこ... 2011.09.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東北自動車道の安積パーキングエリアに行きました 東北自動車道を使って川口ジャンクションから盛岡へと向かう途中、郡山にある安積パーキングエリアで休憩をしました。朝10時30分頃でしたが、駐車場はかなりクルマが停まっていました。 2011.09.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 開業間近の東京スカイツリー展望台は3000円と聞き驚愕 東京スカイツリーは来年(平成24年)の5月22日に開業が決まりました。あと、11ヶ月ほどで開業することになります。この5月22日というのは混雑を避けるために、わざと平日にしたそうです。 建設工事中のスカイツリーはもう一生見ることが出来ないと... 2011.07.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 岩手県の東北道 前沢サービスエリア(下り)で休憩 高速の休日1000円が終了する前、東京から八幡平までクルマで行ったのですが、その途中、前沢サービスエリアで休憩をしました。着いたのは6月11日の午後1時過ぎです。まずはENEOSのガソリンスタンドで給油をしました。いつも使っているガソリンス... 2011.06.25 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ヤビツ峠を通って秦野から宮ヶ瀬湖までドライブ 秦野から宮ヶ瀬湖に行くときヤビツ峠を超える県道70号線を通って行きました。この日は朝から雨が降っていたので、オートバイに乗っている人も少ないはずだと思い、厚木の方から遠回りするルートではなく、ヤビツ峠を越えるルートを選びました。ヤビツ峠まで... 2011.04.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 別所温泉に向かう途中に関越道の寄居パーキングエリアで休憩 信州の別所温泉に行く際に関越自動車道、上信越道を利用して上田菅平インターチェンジを目指しました。途中、寄居パーキングエリアで休憩をとりました。寄居パーキングエリアは昨年リニューアルされて、寄居星の王子さまPA」としてオープンしたという情報を... 2011.02.23 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 中央道の諏訪湖サービスエリア(上り)で休憩 1月15日に長野県の別所温泉および鹿教湯温泉に行きました。行くときには関越自動車道および上信越道を通って上田菅平インターチェンジまで行ったのですが、帰りも同じルートで通るのは面白くないので、国道254号を松本方面に向かいました。途中、三才山... 2011.02.21 旅行・ドライブ