コンピューター 録画もできてしまうと噂のMONSTER-X(SK-MHVX)が人気 最近、ハイビジョン放送がパソコンで録画(キャプチャー)することができる製品としてPV4という製品が話題になっているのは知っていたのですが、大量生産はできていないらしく、各ショップともすでに売り切れの状態になってしまっています。 この商品は前... 2007.09.16 コンピューター
インターネット バリューコマースでAMAZONのアフィリエイトプログラム開始 バリューコマースのサイトに行ってみると、AMAZONのアフィリエイトプログラムを開始したという告知がありました。 AMAZONと言えば、自前のアフィリエイトプログラム「AMAZONアソシエイト」というプログラムを持っています。既にAMAZO... 2007.09.02 インターネット
コンピューター 三鷹の独立系パソコンショップ 3-Hawksが閉店 三鷹駅の北口で営業していた独立系のパソコンショップ「3-Hawks」が平成19年9月30日限りで閉店になってしまうようです。三鷹駅近辺にはパソコンのパーツを購入できるお店が当初は全く無かったので、1999年の5月にオープンした際には非常に貴... 2007.09.01 コンピューター
コンピューター 秋葉原の旗艦店「ラオックス ザ・コンピュータ館」が閉館へ ラオックスが秋葉原に華々しく1990年に開店したザ・コンピュータ館が9月末日を持って閉館することが決まったそうです。開店当時はコンピューターのパーツや周辺機器が欲しければ秋葉原に行かないと満足に品物がそろわなかった時代です。 当然、ネット通... 2007.08.03 コンピューター
コンピューター 秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリが3280円になった どんどん値段が下がっているパソコン用のメモリーですが、とうとう秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリーが3280円まで下がってしまったそうです。 ★1GBメモリは3,280円を記録、2GBは大きな変化なし 2007.05.27 コンピューター
日記・ショッピング ネット通販で購入したカーネーションが枯れていた? 楽天市場のネット通販で購入した母の日用のカーネーションが枯れていたというレビューが相次いでいます。このレビューを読んでいると、かなりの確率で枯れてしまった商品が届いているようにも見えます。★【ただいまポイント10倍中!~5/10 9:59】... 2007.05.16 日記・ショッピング
コンピューター 価格低廉化に伴い「自作PCに未来はない!?」状況に ITmediaに興味深い記事がありました。「自作PCに未来はない」という記事です。この記事を見ると、PCパーツに関しては安売り合戦が加速しすぎて、PCパーツショップにとってはあまりにも旨みのないビジネスになっている、たとえば数万円のCPUを... 2007.05.09 コンピューター
コンピューター 秋葉原では1GBメモリが6千円割れ 通販では? ここ最近、急速にメモリの価格が下がり続けていますが、とうとう、秋葉原では1GBのメモリが6000円割れになってしまったそうです。31日(土)時点での最安値は5983円(DDR2-533 1GB)と言いますのでただただ安くなったものだと驚くば... 2007.04.02 コンピューター
コンピューター AOPEN AX4SG-ULのリテンションを壊してしまった 新しく購入したNECのエントリーサーバーにほとんどの環境を移してしまったので、もうこの先、使わなくなったであろう古いパソコンを今日はばらしていました。ハードディスクを取り払って、各種ケーブルを取り払って、そしてCPUを取ろうとしたときです。... 2007.03.21 コンピューター