テレビ

スマホ・タブレット・AV

TVチューナーレスの安価な大画面テレビを見かけることが増えてきた

最近、TVチューナーレスの安価な大画面テレビを見かける機会が増えてきました。今の時代、テレビ放送は視聴せずに、Youtubeなどの動画配信サイトやNetflixなどの有料動画配信サービスを利用する人が増えてきた結果ではないかと思います。昭和...
テレビ番組・ドラマ

「ちびまる子ちゃん みんなに幸せいっぱい、きますように!春のお楽しみ1時間スペシャル」を鑑賞

TARAKOさんが収録した最後の「ちびまる子ちゃん」が2024年3月24日に放送されました。「みんなに幸せいっぱい、きますように!春のお楽しみ1時間スペシャル」です。まずはオープニングですが、「嬉しい予感」が採用されていました。作曲は大瀧詠...
スマホ・タブレット・AV

ベゼルレスのテレビは画面を下に傾けて設置してはいけない

Twitterでこちらの呟きが話題になっていました。液晶テレビの液晶部分だけがぺろっと剥がれて下に落ちてきているようです。1番下には画面に信号を送るためのフレキシブル基板で本体と繋がっているため、完全には剥離しなかったとのことです。
スポンサーリンク
テレビ番組・ドラマ

混とんとする動画配信サービスと「Paravi(パラビ)」と「U-NEXT」の統合

最近、動画配信サービスの種類が増えて、とても分かりにくくなっていると感じていました。さすがに今の状況は動画配信サービスを実施している会社にとっても厳しいようで、2023年3月31日(金)午後5時もって、Yahoo!が運営する老舗のGyao!...
スマホ・タブレット・AV

テレビ放送を受信できないテレビの売り上げ増と放送から通信への流れ

テレビ放送を受信できない、いわゆるチューナーレステレビが注目を集めています。「若者のテレビ離れ」という言葉もあり、部屋にテレビを置かない人も増えていましたが、実はテレビ放送を見ないだけで、スマホやタブレットではYuTubeやNetflixな...
スマホ・タブレット・AV

テレビ番組録画の新しい潮流(クラウド録画」

ピクセラ社の昨年12月に発売されたワイヤレステレビチューナー「XIT-AIR120CW」は外付けハードディスクを接続しなかったとしても、録画データはすべてクラウドに保存できるようになっています。クラウド保存のメリットクラウドに保存する最大の...
スマホ・タブレット・AV

天井吊り下げ型プロジェクターのpopIn Aladdin 2を入手

2021年12月15日、楽天市場でサプライズデーと称して、天井吊り下げ型プロジェクターのpopIn Aladdin 2が特売されていました。読み方が今ひとつ分からないのですが、「ポッピンアラジン」で正しいのでしょう。定価から2万1000円の...
スマホ・タブレット・AV

スマホから消えゆくワンセグテレビ

地上波でデジタル放送が始まったときに一緒に始まったのが、いわゆるワンセグテレビです。2006年に放送がスタートしました。以前は国内メーカー製の高級機を中心にワンセグテレビを搭載したスマホが多数販売されていましたが最近は見かけなくなりました。...
スマホ・タブレット・AV

採算の悪化に伴い三菱電機もテレビ事業を大幅縮小

三菱電機は家電量販店向けの液晶テレビの出荷を終了したことを発表しました。タイで製造している「REAL」シリーズです。 東芝製の製品を地域で販売する三菱電機ストア向けの出荷も2024年4月以降に終了するとしています。三菱電機ストアではテレビの...
スポンサーリンク