テレビ

スマホ・タブレット・AV

日本メーカ製のテレビ販売の不振

最近の1ドル75円にもなる円高のあおりを受けて、日本の家電メーカーは非常に厳しい状況に追い込まれています。パナソニックは赤字見通しに下方修正パナソニックは通期の最終損失見通しを4200億円の赤字に下方修正、この巨額の赤字に陥る主要三要素は、...
スマホ・タブレット・AV

32型液晶テレビは国内有名メーカー製でも5万円以下

32型の液晶テレビは薄型大画面テレビの中ではとても手に入れやすい商品です。一時期は10万円以上していたこの商品も今では国内大手メーカー製の製品でも5万円以下で入手することが出来るようになってきました。この価格の下がり具合には驚くばかりです。...
テレビ番組・ドラマ

日野市の生コン工場違法操業問題

5月9日に噂の東京マガジンで放送された日野市の生コン工場問題、昨日になって初めて録画した番組を見ました。 今までも噂の東京マガジンではいろいろな行政上の問題を取り扱ってきていますが、今回の日野市の対応はどこから見ても最悪だと思います。今まで...
スポンサーリンク
インターネット

ポリコムの業務用テレビ会議システムはとても便利

仕事をする上で拠点が複数個所に分かれているので、最近はテレビ会議を使用する機会がとても増えてきました。普段、よく接続する拠点はもしも移動すると1時間程度の時間が必要なので、テレビ会議を使用することに伴う時間の節約効果は非常に大きいです。昔は...
テレビ番組・ドラマ

レストランでランチを食べていると王様のブランチが撮影

先日、出張先から職場へ戻る最中に寄った某レストランで、ランチを食べていると、レストランの店員さんが各テーブルをまわりながら、何かを説明しています。しばらくすると、私のところにも来てくれて、「実は王様のブランチという番組の録画があるのですが、...
日記・ショッピング

緊急地震速報の鳴動を初めてテレビで視聴(ビックリします)

テレビを見ていたら緊急地震速報が流れました。岩手県、宮城県近辺で地震が発生したという速報です。こちら(緊急地震速報 - としぼうの釣り日記)に実際の地震速報が流れたときの画面映像が出ています。今回の緊急地震速報が役に立ったのか否か、ブログへ...
スマホ・タブレット・AV

ネット番組配信を1台のテレビで視聴可能にするための規格

ソニーや松下電器などの家電大手メーカーが協力して、現在は方式が分かれているインターネット上のテレビ放送に関する共通規格を策定した上で、この規格に対応したテレビを1年後を目処に発売する方向になりました。ネット配信は各社のサービスが混在現在、イ...
スマホ・タブレット・AV

日立42インチ・プラズマテレビが安い

お正月が終わったら、急に大画面のプラズマテレビの値段が下がっているような気がします。そんな中でも特に安いと感じたのが、日立の42インチ型プラズマテレビ( P42-H01+TP-4201FST(固定スタンド))で、値段は13万7800円です。...
スマホ・タブレット・AV

ジョーシンアウトレットの新春特価は恐ろしく安かった

初詣から帰ってくる途中で立ち寄ったジョーシンアウトレット三鷹店で売られている商品の値段が驚くほど安かったので、紹介しておきたいと思います。1月1日の午後4時頃に見た価格なので、いつまでこの価格で商品が販売されているのかは判りませんが、参考に...
スポンサーリンク