テレビ番組・ドラマ 日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」で会津鉄道が特集されました テレビをボンヤリと見ていると、「ぶらり途中下車の旅」が始まりました。ぶらり途中下車の旅では一人の旅人がある路線のどこかの駅をスタートして、その路線上の駅で途中下車します。そして、「思いのまま」駅の周りを歩き回って気になるものがあれば紹介する... 2004.09.18 テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV 首都圏の地上デジタル放送で受信エリア拡大(アナログ放送停波に向けた進展) 現在は地上デジタル放送はNHK総合を除いては東京タワーのまわりと東側方向の首都圏のごくごく一部にしか電波が届いていませんでした。 本当は今年の年末に増波して受信エリアを拡大するとアナウンスされていたのですが、その予定が前倒しになって9月22... 2004.09.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 液晶テレビよりもブラウン管型テレビの方が画質が良い? 最近は薄型テレビに人気が集中していますが、オールアバウトジャパンに「まだ今のところはブラウン型テレビの方が画質が良く、かつ価格も安い」という記事がありました。32インチくらいまでのテレビであれば、私も今ならばブラウン管型テレビを購入すると思... 2004.09.08 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 26インチで19万8000円:デル、TV機能付き液晶モニタを発売 コンピュータメーカーとして有名なDELLから、26インチで20万円以下というTV機能付き液晶モニタが発売されました。 最近ではデジタル家電がパソコンの機能に近づいてきて、DELLもデジタル家電の領域に力を入れるという報道を最近読んだ気がする... 2004.09.07 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニー、デジタル3放送が楽しめる普及型ブラウン管ベガ CATV経由で地上波デジタル、BSアンテナからBSデジタルおよび110度CSデジタル放送が引き込める環境になっているため、居間のテレビをデジタル3放送対応タイプに変えられたらいいなと思っています。 しかし、ブラウン管タイプのテレビでさえ、1... 2004.08.16 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング アテネオリンピックが開幕(2004年8月13日金曜日) 今まで生中継でオリンピックの開会式というものを見たことが無かったのですが、今回はちょっと気合いを入れて見ることにしました。日本時間では金曜日の夜中(土曜日の早朝?)でしたが、特に土曜日に大事な用事も無いので大丈夫です。開会式そのものは非常に... 2004.08.14 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV デジタル放送が見られるようになるCATVのデジタル契約~明日が工事 CATVのデジタル契約にインターネットを使って4月11日に申し込みを行っていたのですが、工事開始日が遅れたり、STBの納期が遅れたりで、なんと3ヶ月以上経過した明後日が工事の予定日となっています。本当に工事の人が来てくれるのか否か、その後の... 2004.07.24 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」は京王井の頭線特集 毎週土曜日の朝は、日本テレビ系で放送している「ぶらり途中下車の旅」を楽しみに見ています。前回は、吉祥寺から渋谷まで走っている京王電鉄の井の頭線でした。私もよく利用する電車で、沿線の風景などもよく判るので、なんとなく親近感があります。昔は「京... 2004.05.29 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 受信エリアで無くともCATV加入で楽しむことができる地上デジタル放送 既に一部の地域では地上デジタル放送が始まっていますが、まだ私が住んでいる地域では始まっていません。今年後半の放送開始が予定されています。 住んでいるところの電波状態があまり良くないので、CATVで受信を行っているため、一般の地上デジタルの放... 2004.05.16 スマホ・タブレット・AV