天気

日記・ショッピング

雨雲レーダーに映った長方形の雨雲は何か

近年、観測体制の整備とインターネット技術の進化で、私たちもリアルタイムで簡単に雨雲レーダーの観測情報が入手できるようになりました。この後、雨が降るのかどうか?等、気になったらスマホでアプリを立ち上げるだけで簡単に確認できますし、また雨雲の動...
日記・ショッピング

最近よく聞く「線状降水帯」とその予測に関して

最近、線状降水帯という言葉をよく聞くようになってきました。普通であれば雨雲が発生しても、風の流れとともに雨の区域は移っていくので、同じ場所で長時間にわたって豪雨が降る可能性は低かったのですが、線状降水帯と言われる現象のもとでは、次々と発生す...
日記・ショッピング

東京での大雪予報と融雪剤

2013年1月14日の大雪昨年(2013年)の1月14日、東京は大雪のためにたいへんに混乱しました。この日は朝から雨が降っていたのですが、午前10時頃から雪に変わって、渡橋で8センチ、横浜で13センチの積雪を記録しました。この日は朝から千葉...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

関東地方には平野部にも雪の予報

12月18日(水曜日)、関東地方では夕方から平野部でも雪が降るという予報が出ました。午後からポツポツと新宿でも雨が降り始めて、夕方には雪混じりの弱い雨に変わっていました。非常に寒いので、確かに雪が本降りになってもおかしくありません。
スマホ・タブレット・AV

iPhoneアプリの「ON-GAKU」が面白い

私が使っているiPhone4sは64GBの容量があることもあって、相当の曲がメモリの中に入っています。ただ、プレイリストを使って再生していると、どうしても普段聴く曲は、一部の曲に偏ってしまい、たくさん入っている曲をなかなか有効に使うことがで...
日記・ショッピング

台風18号の愛知県豊橋市付近への上陸と関東への接近

午前10時前の気象庁のホームページを見ると、台風は本州の少し内陸部を通っているようです。速度も時速45キロメートルに早まっていました。ただ、やはり、関東直撃は免れることはできないようです。この天気なので、少なくとも午前中は外出は取り止めです。雨の峠はお昼に越えても、午後には台風の風がまだ残るとも予報されています。この風によっては、近所のスポーツクラブにいく程度に今日はとどめておこうと思っています。
日記・ショッピング

滝のような大雨(ゲリラ豪雨)が過去40年間で3割増加

朝日新聞デジタルに興味深い記事が出ていました。最近、いわゆるゲリラ豪雨と呼ばれる滝のような雨、特に1時間に50mm以上の雨が猛威をふるっていますが、ここ40年ほどで3割ほど増えているそうです。 さらには、今世紀末には現在の1.65倍以上にな...
日記・ショッピング

広がる青空と朝からポカポカして春の兆し

3月に入ってから東京では少し寒い日が続いていたのですが、3月4日になったら急に暖かくなってきました。今朝、出勤途中に空を見上げてみると、青空が広がっていて雲一つありません。こんな日は放射冷却で冷えそうなものですが、今日に限っては朝からポカポ...
日記・ショッピング

イエローハットで車載用の雪かきスコップを購入

雪の予報が出ると首都圏のホームセンターなどでは雪かき用のスコップが売り切れになってしまうことが多く購入することができませんでした。そこで、カー用品店のイエローハットに行ったところ、車載用の折り畳み式スコップがあり、これを便利に使っています。
スポンサーリンク