コンピューター BUFFALOのWHR-G54Sにtomatoをインストールし無線子機に転用 先日、SONYのブルーレイディスクレコーダーを購入しました。500GBのハードディスクを搭載したBDZ-EW510という機種です。この装置はネットワークに接続すると、家の中や外出先で録画済の番組を視聴できたり、外出先から番組録画予約ができた... 2014.11.08 コンピューター
日記・ショッピング 京王線と井の頭線の全車両でWiFiサービスを開始 東京の西部、新宿と八王子、高尾、橋本の間を結ぶ京王線、そして、渋谷と吉祥寺の間を結ぶ井の頭線を運行する京王電鉄株式会社から、各車両内におけるWi-Fiサービスを2014年6月16日から順次開始するという発表がありました。同社は京王線に698... 2014.06.13 日記・ショッピング
インターネット NETGEAR社のWNDR4300-100JPSが届いたのでレビュー WNDR4300が到着先日、NTTXストアで購入したNETGEAR社のWNDR4300-100JPSが翌日には届きました。☆NETGEAR社のワイヤレスギガビットルーターWNDR4300-100JPSを買いましたNTTXストアでの販売価格は... 2014.05.27 インターネット
インターネット Android用のWi-Fi Maticが素晴らしい 現在、スマホは二台持ちしています。一台はiPhone4s、そしてもう一台はSONY Xperia Zです。後者のXperia Zは主に仕事用に使っています。持ち歩いている時には、LTEで通信、自宅にいるときは自宅の無線LANに接続して快適に... 2014.02.21 インターネット
インターネット 安価なUSB-WiFiアダプタでも性能抜群 最近、メインではThinkPad SL410という少し大きめのノートPCをメインで使っています。この機種には最初からWiFi機能が組み込まれているのですが、なぜか通信が安定しません。無線LANルーターにはバッファロー社の商品を使っているので... 2014.02.01 インターネット
日記・ショッピング 楽天市場で実施されたポイント最大82倍の楽天イーグルス優勝記念セール 楽天イーグルスが日本一になったことを記念して、楽天市場では優勝記念セールが行われました。 このセールの一番の目玉は、楽天スーパーポイントが最大で82倍還元されるということで、今までの楽天市場のセールの中で最大の還元率だそうです。 楽天市場で... 2013.11.07 日記・ショッピング
インターネット デジカメで撮影した写真を直ぐに共有できるアダプタ 従来からSDメモリカードにWiFi機能を付けた製品はありましたが、今度は手持ちのマイクロSDメモリカードを突き刺して使うタイプのアダプタ型が発売されていました。商品を販売しているのは、楽天市場の上海問屋になります。こちらのお店、ちょっと気に... 2013.07.18 インターネット
インターネット セブン&アイ グループのWi-Fiサービスが便利 外出先でiPhoneを使って大きなサイズのアプリをダウンロードしたいとき、Wi-Fiしか対応していないモバイル機器を持ち運んでいるときなど、どうしてもWi-Fi環境が必要になってしまう場合があります。公衆無線LANサービスには色々なものがあ... 2013.05.07 インターネット
インターネット LTEに対応した「楽天スーパーWiFi」が始まります 最近、iPhone5の登場や高速データ通信のLTEサービス開始など通信に関する話題がとても多くなって来ました。もしも、通信の自由化が二十数年前に行われていなかったら、こんなことにはなっていなかったのかもしれません。以前は高速なモバイル通信は... 2012.10.01 インターネット