WIFI

コンピューター

FONがライブドアワイヤレスと提携開始

FONのサービスを使用しているとライブドアワイヤレスのアクセスポイントが無料で使用できるようになるそうです。FONのサービスの概要はこちら(FONソーシャルルーター「La Fonera」を買ってみた)に整理しておきました。FONのアクセスポ...
インターネット

JR東海が新幹線に車内無線LAN(WiFi)を設置

総務省は4月に400MHz帯の周波数を新幹線の無線LAN用に割り当てることを決め、1月25日に発表しました。これにより新幹線に乗って高速で走行している最中でも安定したネット通信ができることになりそうです。 この400MHz帯という周波数の帯...
インターネット

無線LANのWIRELESS GATE(ワイヤレスゲート)に入った

以前から無線LANサービスにはどこかに入ってみたかったのですが、なかなか値段が安くならないことと、アクセスポイントの数が思うように増えないこと、そして無線LANサービスを実施している会社が乱立してしまい、もったいないことに相互のアクセスポイ...
スポンサーリンク
インターネット

FONルーター「ラ・フォネラ」無料進呈

格安でアクセスポイントを入手することができるFONですが、今度の土日(12月8日/9日)に無料進呈のキャンペーンが行われるという告知がメールできていました。私はすでにFONのアクセスポイントは導入済みです。 こちら(FONソーシャルルーター...
インターネット

MACアドレス接続制限などの無線LANのセキュリティ対策

無線LANのセキュリティについて私はWEPとMACアドレスによる接続制限を使っていました。WEPそのもののセキュリティはさほど高くないことは分かっていたのですが、MACアドレス制限をつければ、だいたいはセキュリティが担保されるものだと思って...
インターネット

PLANEX 電波男 アクセスポイント探知機能付 無線USBアダプタ

PLANEX社製の無線USBアダプタがアマゾンで特価販売中です。 この無線USBアダプタは単なるアダプタとしての機能だけではなく、アクセスポイントの探知機能が付いていることが、最大のポイントになります。 普通であれば、パソコンなりPDAなり...
インターネット

マクドナルドで無線LAN (Yahoo!無線LANスポット)

はてなブックマークで人気エントリーを見ていると、「Yahoo! 無線LANスポット、看板にいつわりあり?? - OhmyNews:オーマイニュース “市民みんなが記者だ”」という記事がありました。Yahoo!の無線LANサービスに何らかの問...
コンピューター

BuufaloのクライアントマネージャーとWINDOWS ZERO CONNECTION

現在使用しているノートパソコン、レノボのTHINKPAD G40では無線LANが内蔵されていないので、BUFFALOのPCカード型無線LANアダプタを使用しています。 そして、このパソコンでは当初はWINDOWS 2000がインストールされ...
インターネット

La Fonera(FONルーター)のDD-WRT導入成功

先日、FON,で無料キャンペーンが行われていたLa Foneraを入手しましたが、このLa FoneraにDD-WRTを導入しました。このDD-WRTというのはアクセスポイントのファームウエアで、このDD-WRTに入れ替えることにより、一気...
スポンサーリンク