WINDOWS

コンピューター

NEC EXPRESS 5800 110/GDにグラフィックボードを追加

NEC EXPRESS 5800 110/GDというエントリーサーバーを使用しているのですが、このサーバーにはグラフィックスはオンボードで必要最低限の機能しかついていません。今までは、WINDOWS2000を利用していたので、あまり気になっ...
金融・株・トレード

米国のヤフーの低迷と米Yahoo!との独立性が高い日本法人への影響

米国のYahoo!では業績が低迷していて、売上高が8%増の18億ドル(約1950億円)と増収を確保したものの、経費が増えた影響で当期の利益は23%減の2億ドル(約220億円)にとどまってしまいました。これを受け、アメリカのヤフーでは全従業員...
コンピューター

Windows Vista SP1の配布

Windows Vistaのサービスパック1の配布が始まる時期が近づいています。このSP1については単にバグフィックスが行われるだけではなく、新機能も追加されます。たとえば、FAT32形式のフォーマットで現在は32GBまでしかフォーマットで...
スポンサーリンク
コンピューター

Windows2000からWindows Vistaを更新インストール

先日、T-ZONEのネットショップで購入したWindows Vistaをパソコンにインストールしました。今まで、このパソコンにはWindows2000をインストールしていたのですが、最新のiTunesがWindows2000に対応しなくなっ...
コンピューター

HP iPAQ 112 Classic Handheldは良さそう

iPod Touchを購入したばかりにもかかわらず、また興味をそそられるPDAを見つけてしまいました。HP(旧COMPAQ)が販売しているIPAQ112というPDAです。 このPDA、何がそんなに良いのかというと、そのスペックです。CPUに...
コンピューター

Windows2000のTIPs (DVDやCDの自動再生を止める)

WINDOWS2000を再インストールした際にULEADのMovieWriterをインストールしたのですが、これをインストールした途端に、DVDをセットするたびに自動的にプレーヤーが起動されるようになってしまいました。 自動再生をやめるため...
日記・ショッピング

THINKPAD G40でUSB2.0が有効にならない?

LENOVOのノートパソコン、THINKPAD G40をWINDOWS XPで使用しているのですが、USB2.0に対応したデバイスを接続するたびに、USB2.0に対応していないというメッセージが出力されていました。本来はG40はUSB2.0...
コンピューター

NTT-Xストアに激安エントリー系サーバーのHP ML115の在庫が復活

昨月末でHPのキャンペーンが終わってしまったので、激安エントリーサーバーのNTT-Xストアでの取り扱いはしばらく中止されていましたが、HPで10月からまた新しいキャンペーンが始まったこともあって、NTT-Xの在庫が復活しました。本記事を書い...
コンピューター

ページファイルを最適化できる「PageDefrag」

最近ではメモリが安くなってきたこともあって、パソコンに搭載するメモリは1GB程度以上を搭載することも当たり前のようになってきました。 搭載するメモリ量が多くなったためパソコンは本来はサクサクと動くようになるはずなのですが、実際にはWindo...
スポンサーリンク