インターネット さくらインターネットのCDN(コンテンツブースト)を設定し表示を高速化 こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーにWordPressをインストールして公開しています。プレミアムプランに契約しているのですが、コンテンツブーストと呼ばれているCDN(content delivery network)... 2024.02.20 インターネット
ブログ・WORDPRESS WordPressで記事投稿やメディアアップロードでエラー発生時の対処方法 さくらインターネットを利用しています。ある日、画像を含む記事を投稿したり、写真などのメディアをアップロードしようとしたところ、「ディスクに書き込みができない」という謎のエラーメッセージでエラーが出るようになってしまいました。原因究明アップロ... 2024.02.19 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 少し高度な表現が簡単に実現できるWordPressのブロックエディタを使い始めました こちらのブログで使用しているWordPressは従来は非常にシンプルなメモ帳のような投稿画面だったのですが、表現力を高める上では限界がありました。WordPressでは2018年12月に公開したバージョン5.0から「ブロックエディタ(Gut... 2024.02.14 ブログ・WORDPRESS
インターネット 海外からの不正ログイン対策のために「IP Location Block」プラグインをインストール AWSのLightsail上でWordPressを使って構築したサイトがあります。セキュリティ対策として、All In One Securityプラグインで対策をしているのですが、どうしても海外から不正にログインのアタックをする痕跡が多く残... 2024.01.27 インターネット
コンピューター WordPressでページ単位にIPアドレスアクセス制限をかけられる「MW IP Deniedプラグイン」が素晴らしい WordPressでサイトを作成している際に、一部のページは気密性の高い情報を扱う必要があり、そのページについては、会社の社内ネットワークからしか接続できないようにしたいと思い、情報を探していました。「MW IP Denied」プラグインそ... 2023.10.06 コンピューター
日記・ショッピング WordPressからJetpackプラグインを削除 先ほど、このブログで長い期間にわたって利用していたJetpackプラグインを無効化、削除しました。Jetpackプラグインは徐々に機能が増え続けてきたのは良かったのですが、正直、使わない機能がとても多く、統計とパブリサイズ共有程度の機能しか... 2023.01.19 日記・ショッピング
ブログ・WORDPRESS WordPressテーマ「cocoon」の開発をエックスサーバーに譲渡 こちらのブログでも使わせていただいているのですが、WordPressのテーマ「cocoon」の開発が今までの作成者の「わいひら」さんからエックスサーバーに譲渡されることが発表されました。cocoonはとても無償で利用できることが信じられない... 2022.09.07 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS AMP(Accelerated Mobile Pages)を無効にしました【WordPress & Cocoon】 モバイル機器でWEBページを高速に表示する仕組みとして、AMP(Accelerated Mobile Pages)があります。モバイル機器の利用者が快適にホームページを閲覧することができるように、Google社とTwitter社が共同で立ち... 2022.07.07 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS メジャーバージョンアップされたWordPress6.0に更新 こちらのブログでも使っているWordPressがバージョン6.0にアップデートされました。こちらでもバージョンアップが完了しています。メジャーバージョンアップということで、どこがどれだけ変わったのかを楽しみにしていましたが、ダッシュボードか... 2022.05.26 ブログ・WORDPRESS