ブログ・WORDPRESS ブログのメンテナンス(切れたリンクの修正など) 最近、このブログへのアクセス件数が減ってきたので、原因を切り分けるためにも、メンテナンスを実施しました。今回、お正月にお休みが取れたので、集中的になって実施したのは、ブログで紹介している記事や商品などへのリンクのメンテナンスです。紹介してい... 2019.01.07 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS WordPressのテーマを高機能なcocoonに切り替え完了 こちらのブログはワードプレスを使って公開しています。今までは、「simplicity」というテーマを使っていたのですが、その後継となる「cocoon」というテーマに乗り換えてみました。インストール 公式サイトはこちらになります。Cocoon... 2018.08.04 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS wordpressで予約投稿が失敗した際の対策 こちらは、さくらインターネットでレンタルサーバを借りて、ワードプレスをインストールして公開しています。最近、サイトの安全性をより強固にするために、全面的にSSL化を実施しました。ところが、SSL化したあとに、二個あるサイトのうちで一つだけ予... 2018.07.29 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング WordPressのiPhoneアプリにバグが多い? 外出先からのブログの記事の投稿に、iPhoneアプリのwordpressをよく利用しています。単に文章を書き込むだけではなく、写真などのメディアも投稿することができるので、重宝しています。頻繁にアップデートを繰り返す中で、当初よりもずいぶん... 2018.05.03 日記・ショッピング
インターネット さくらインターネットのレンタルサーバーでPHPモジュール版が利用可能に こちらのブログで利用している「さくらインターネット」のレンタルサーバーでは従来はPHPの実行環境がCGI版で提供されていました。どうもこのCGI版は利用者側から見ると不都合が多く、WORDPRESSでサイトを公開していると、どうしても性能が... 2018.05.03 インターネット
インターネット さくらインターネットで「HTTP/2」対応で表示速度の向上に期待 こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーを借りて運営しています。先日、さくらインターネットのお知らせを見ていると、「HTTP/2」に対応するというタイトルのお知らせがありました。サーバーとブラウザの間の通信を効率化して、画像... 2018.03.12 インターネット
ブログ・WORDPRESS YASAKANI CacheプラグインでWordPressを高速化 こちらのブログでは、現在、WP Fastest Cacheを有償版にアップグレードしてインストールしてあります。これでも良かったのですが、もう一つ、別に運営しているブログでは、YASAKANI Cacheというプラグインを使ってみました。(... 2018.02.15 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS WordPressで自動更新不能のバグを含んだ製品を公開~手動更新による対処を推奨 さくらインターネットのお知らせを見ていると、こちらのブログでも利用しているWordPressというコンテンツマネジメントシステム(CMS)に不具合があることが周知されていました。(その後、契約者に対して同様の内容がメールでも周知されました)... 2018.02.13 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング Jetpackを使って関連記事を表示するように改造 各記事の下にはテーマであるSymplicityの機能を使って関連記事を表示するようにしていました。Cfilteringというプラグインを併用することで正確な関連記事が表示できるようになります。しかし、プラグインによる負荷を少しでも減らしたか... 2018.01.29 日記・ショッピング