YAHOO

コンピューター

Yahoo!オークション用で欲しい商品があるときに便利な自動入札ソフト

自動延長オプションが選択されていないオークションで、相場よりもとても安い商品を運良く見つけられた場合には、その商品の入札締め切りの時刻間際に、自分が払うことが出来る最大の金額を入れて入札するのがコツだと思います。 しかし、締め切り時間間際に...
インターネット

Yahoo!BB 光(hikari)で光ファイバーを使ったアクセス回線のサービス開始

いよいよ、Yahoo!BBでも光ファイバーを使ったインターネットアクセスサービスの開始です。 色々なところで、家庭までのアクセスラインは1Gbpsというのを宣伝文句にしていたので、NTT東西のBフレッツよりも10倍のスピードがあるのかと思っ...
インターネット

全国の道路の渋滞情報や規制情報が判るYahoo!で道路交通情報が開始

Yahoo!で道路交通情報が始まりました。全国の高速道路や一般道路の渋滞や規制の情報をリアルタイムに見ることができるそうです。また、自分がよく使う道路を登録しておけば、いちいち検索しなくても簡単にその道路の状況を知ることができるようになって...
スポンサーリンク
インターネット

本物そっくりの偽物サイトに誘導しパスワード等を盗むフィッシング詐欺

とうとう私宛にフィッシング詐欺のメールが来ました。完全にYahoo!のポータルを偽装していて、ログインID、パスワード、住所や氏名などの個人情報、そしてカード番号まで盗まれるようになっていたものでした。今回はメールタイトルなどが文字コードの...
コンピューター

大容量1GBのSDメモリーカードが13608円まで価格が下落

楽天市場にある「いーでじ」というお店で、1GBのSDメモリーカードが、たったの13608円で売られています。普通であれば半分の512MBくらいしか買えない値段です。製造元はKINGMAXという会社であまり聞き覚えのない会社で、メーカー保証も...
コンピューター

パソコンの新規購入時にパッチ未適用での生存期間は約20分

新しく買ってきたパソコンにはたいていの場合はWindowsがプリインストールされていると思いますが、このWindowsには最新のセキュリティパッチが適用されていません。 工場出荷後に実際に消費者がパソコンを使うまでに期間が経っているため、ま...
日記・ショッピング

Yahoo!オークションに使わなくなったものを大量に出品

最近、オーディオビジュアル関係の製品をいくつか購入したのですが、それに伴って、押入の中にいくつかの古いオーディオビジュアル機器が眠っていました。今週は少し時間に余裕があるので、今日、まとめて出品をおこないました。
インターネット

セキュリティ的にも危険な無線LANのただ乗りに注意

無線LANに何の安全対策もとらずに使っていると、見ず知らずの他人がそのアクセスポイントを使って悪さをする可能性があります。その悪さの内容としては、乗っ取りをしたアクセスポイントに接続された機器類に不正接続されて重要なデータを盗まれたり、今回...
インターネット

Yahoo!オークションで新規出品者を対象に郵送住所確認を導入

Yahoo!オークションでは新規登録時や住所変更時などで申告された住所に虚偽が無いか否かをチェックする仕組みを導入するそうです。 よく電子メールの確認で行われているのと同じ方法で、電子メールでは申告されたアドレスにメールを送って、そこにある...
スポンサーリンク