日記・ショッピング 横浜市の環状二号線を使った節約 今まで、第三京浜の玉川インターから三浦半島方面に行くときには、ナビに従って、第三京浜→横浜新道→横浜横須賀道路(横横道路)というルートを使っていましたが、第三京浜の羽沢インターチェンジで下りて環状二号線を使ってしまえば横横道路の日野インター... 2016.07.24 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 第三京浜を使って中華街近くの駐車場を利用し一日横浜観光 先日、環状八号線と第三京浜が接している玉川インターから横浜を目指して、一日観光をしてきました。横浜は観光名所がたくさんあるので、フルに一日あっても、なかなか楽しめきれません。環状八号線から横浜方面を目指す方法には、用賀や高井戸から首都高速を... 2016.05.15 旅行・ドライブ
アクアリウム・熱帯魚・水草 アクアリウムショップ「かねだい」東戸塚店で買物 アクアリウムショップの「かねだい」は埼玉、東京、神奈川、千葉などで幾つかのショップを営業しています。今まで、草加、青梅、町田、所沢などの店舗には行ったことがあったのですが、神奈川の店舗には行ったことがなかったので、日曜日の朝に東戸塚店に行っ... 2016.03.28 アクアリウム・熱帯魚・水草
旅行・ドライブ 首都高速 大黒PAのCafe de CLIEで休憩 三浦半島からの帰り道、横横道路から首都高速に入り、自宅を目指しました。1月3日は葉山のあたりは渋滞していたものの、三崎口や久里浜など、他の場所は特に混雑していませんでした。 2016.01.07 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ コストコ金沢シーサイド倉庫店で朝一番の買い物 シーサイドスパ八景島に行く途中、コストコの金沢シーサイド倉庫店にも寄ってみました。こちらに来るのはこれで二回目になります。隣接している道路は片側二車線あり広いのですが、ほとんどクルマは走っていません。倉庫街なので、土日はあまり走る車がないの... 2015.11.03 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの IKEA港北のレストランでお手頃価格のカレーライスでランチ 箱根からの帰り道、西湘バイパスから新湘南バイパス、横浜新道、第三京浜と乗り継いで、港北インターチェンジまできました。休憩がてらにIKEA港北に寄っていくことにしました。すでに時間は午後5時近くでしたので、入庫するクルマはほとんどありません。... 2015.09.11 グルメ・ランチ・美味しいもの
自動車・カー用品・メンテナンス ETCレーンでカード情報読み取り不可のトラブル発生 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドからの帰り道、磯子の入り口あたりで首都高湾岸線にのりました。ETC専用レーンが一つ、そしてETC・一般の兼用レーンが一つの計2つのレーンがあります。しかし、ETC専用レーンについては何かトラブルがあったせ... 2013.12.11 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 相模原のジェームスでSN級の0W20オイルへ交換 相模原のジェームスに1月3日に行きました。新春セールを実施していたので、特にワゴンの周辺を見ていると、ポツンと一つだけ、4リットルのエンジンオイルが入った缶が置いてありました。見た目はとてもシンプルなオイルで、SN級の0W20のようです。定... 2013.02.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産が人気コンパクトカーのノート新型を発表 日産自動車は7月16日に日本だけではなく、世界各国に投入するグローバルモデルの新型小型車を発表しました。排気量は1.2リットル、5人乗りのクルマになります。従来のノートに搭載されているエンジンは1.5リットルでした。日産の小型車の中では主力... 2012.07.18 自動車・カー用品・メンテナンス