日記・ショッピング 吉野家の外国人向けセットメニューが高額すぎて話題に 日本にある吉野家が外国人向けのおすすめメニューを置いているようなのですが、このメニューの金額がとても高額になっていることが話題になっています。x(旧Twitter)で共有されている写真を見ると、下記の商品がお勧めされていました。鰻重牛小鉢セ... 2023.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 吉野家 FAN BOOK【ゴールドプリペイドカード付録】を購入 吉野家といえばもちろん牛丼で有名なお店ですが、そんな吉野家の公式ファンブックが発売されることが決まりました。2021年5月25日に発売の予定です。吉野家の公式本をAmazonで予約さっそく、Amazonで予約をしておきました。ゴールドプリペ... 2021.05.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 吉野家が赤字なのは今のままでは必然的かもしれない 先日、報道を見ていると、吉野家ホールディングスが2018年3月から11月までの連結決算で純損益で15億円の赤字になったとレポートしていました。この期間での赤字は5年ぶりだそうです。この報道を見てすぐに東京都郊外の駅近くにある吉野家の店舗に入... 2019.01.21 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの Origami Payを使って吉野家で牛丼半額を体験 先日まで、PayPayのキャンペーンの100億円還元キャンペーンが大きく話題になっていましたが、今度はOrigami Payという電子マネーで吉野家でのキャンペーンが年度末までの期間限定で始まりました。300円以上の会計で190円びきになり... 2018.12.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 早さと安さを大切にしている吉野家にTカードは不要では? 先日、有楽町駅そばの吉野家に寄りました。最近は牛丼チェーン店に入る時にはSuicaが使えて財布を出す必要がない松屋ばかりを利用していましたので、吉野家を利用するのは久しぶりです。今回は330円の豚丼を注文しました。吉野家は最初に店員へ注文、... 2016.04.30 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの シラスウナギの漁獲量が増え、鰻が安くなるかもしれない SankeiBIZを読んでいると、今まで高値が続いていた鰻が今年は安くなるかもしれないという記事がありました。今は本当に鰻が高くて、老舗の鰻屋さんで鰻重を食べようとすると3000円から5000円程度の価格がします。最近では吉野家や宇奈ととな... 2014.05.24 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの パワーアップ工事中の店舗が多い「すき家」 全国で「パワーアップ工事中」という張り紙をしたまま閉店している店舗が出てきています。5月中旬の記事によると、3月中旬から180店舗が営業を休止したということですので、かなりの数です。通り道にある「すき家」でも、パワーアップ工事中の張り紙がし... 2014.05.18 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 株主優待券を使って吉祥寺駅北口の吉野家で牛すき鍋膳 吉野家の株主優待券を持っていたので、井の頭公園で紅葉を見たあと、吉祥寺駅北口にある吉野家へ行きました。カウンター席とテーブル席がある、比較的大きめな店舗になります。まずはメニューを確認しました。単品にA、B、Cのセットメニューを120円追加... 2013.11.23 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 吉野家で販売を開始した辛口の旨辛カレー 吉野家で最近になって突如、カレーライスの販売を始めたようです。調べてみると8月2日の午後3時から発売したそうです。お店の前に大きな宣伝がありました。あまりにも突然でしたので、一部の店舗の限定メニューかと思えば、いろいろな店舗で目にしますので... 2011.08.08 グルメ・ランチ・美味しいもの