雑誌

コンピューター

ソースネクストの1980円シリーズでLinux発売

1980円の低価格ソフトを販売しているソースネクスト社は、TurboLinux社から供給を受けてPersonal版を発売すると報道発表がありました。 Linuxについては雑誌の付録CDや書籍の付録としても配布されているのが実情です。実は、サ...
インターネット

価格.comの商品単位の掲示板が情報収集に便利

価格.comには各商品単位に掲示板があります。 この掲示板ではその商品の使い方に関する質問や回答などのほか、その商品の使い勝手などにいたるまで色々な情報の書き込みがあります。 また、この掲示板に書き込みがあると登録したメールアドレスにメール...
インターネット

「INTERNET magazine」のバックナンバーをPDFで無料公開、創刊号から85冊

インプレス社が発行している月刊誌「INTERNET magazine」のバックナンバーがPDF化されて無償でホームページを使って公開されることになりました。ただし、直近の3ヶ年分は同誌の定期購読者に限って公開されるようで、それ以外の人は3年...
インターネット

日本のAmazonで雑誌が購入できるようになっていました

Amazonは有名なネット上の本屋さんで、2000年11月1日から日本版は本と洋書の販売でスタートしています。その後は、2001年にCD/DVD/ビデオ、2003年にエレクトロニクス/ホーム&キッチンといった商品の販売に広げていきましたが、...
スポンサーリンク