金融・株・トレード

NISAに比べ魅力度が低い個人型確定拠出年金(iDeCo)と金融庁の要請

2024年1月から新型NISAが始まって、マスコミでもよく取り上げられるようになりました。非課税限度額も大きくなって魅力的な制度に一新しています。それに比べると、個人型確定拠出年金のiDecoはあまり目立たない仕組みになってしまいました。そ...
日記・ショッピング

鬼太郎茶屋が調布駅近くの天神通り商店街で移転オープンを発表

調布市は水木しげるさんが過ごした街ということで、街中のいろいろなところで、ゲゲゲの鬼太郎で登場するキャラクターのモニュメントやを見かけることがあります。 そんな調布市の深大寺の門前にあった人気の観光スポット、鬼太郎茶屋ですが、建物の耐震強度...
スマホ・タブレット・AV

平均的なスマホの月額料金(4,363円)とスマホの購入代金(75,793 円)が高過ぎる

日本の携帯電話料金が高過ぎるということで、MVNOが登場したり、第四の携帯電話会社となる楽天モバイルが参入したりといったことが、ここ数年でありました。どれだけ、携帯電話料金は下がったのだろう?と思っていたのですが、こちらの記事を見て愕然とし...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

タイムズレンタカーに登録している免許証情報の更新(1週間も必要!)

飛行機などで旅行に行ったときに現地でタイムズのレンタカーをよく利用します。タイムズでレンタカーを借りるときに便利なのが、「ピッとGo」サービスです。ピッとGoサービスとは? 通常であれば、WEBや電話でレンタカーの予約をしたあとに、当日にな...
日記・ショッピング

ヒズボラのトランシーバー爆発事件を受けて日本のアイコム社が一次見解を発表

レバノン各地でヒズボラの戦闘員が所有する無線機(トランシーバー)が9月18日に相次いで爆発するという痛ましい事件がありました。9月17日にはポケットベル数千個が一斉に爆発する事件があったばかりの事件です。 ロイター通信では爆発したトランシー...
コンピューター

さくらのレンタルサーバーで「MySQL 8.0」の提供を開始

本日(2024年9月19日)より、さくらインターネットでMySQL8.0の提供が開始されました。従来はMySQL5.7(および「MySQL 4.0」「MySQL 5.1」「MySQL 5.5」)が提供されていました。MySQL8.0が提供さ...
日記・ショッピング

登録が簡単なJR東海のスマートEXで東海道新幹線の切符を購入

10年ほど前は会社でEX予約専用ICカードを持たされていたので、そちらを使って東海道新幹線の切符を購入していた時期もあったのですが、その後、会社の仕組みが変わって、EX予約専用カードを持たされなくなったので、もっぱらJR東日本の「えきねっと...
自動車・カー用品・メンテナンス

身延町の宇佐美ガソリンスタンド(ENEOS)ではENEOSアプリが利用不可

先日、国道52号線を富士川沿いに北上していたのですが、身延町にあった宇佐美のガソリンスタンドに寄りました。ENEOS系列のお店です。当然、EneKeyまたはENEOSアプリが利用できると思っていたのですが、給油機にバーコードを読み込ませても...
スマホ・タブレット・AV

ドコモのahamoが料金据え置きでデータ通信容量を20GBから30GBへ拡大

NTTドコモが低価格のスマホ料金プランahamoでサービス内容の改善をすることを発表しました。具体的には料金はそのまま(月額税込2970円)で、データ通信容量が20GBから30GBへ増えます。新規加入者だけではなく、現在ahamoに契約中の...
スポンサーリンク