ブログ・WORDPRESS

WordPressのサイトアクセス時にFTP認証情報を要求された際の対策

2024年7月10日の朝起きて、こちらのブログにアクセスしたところ、突然、FTPの認証情報を求める画面が出てきました。ホスト名、FTPユーザー名、FTPパスワードを求めてきます。こんな突然の出来事で、FTPの認証情報などを入力すると、そのま...
日記・ショッピング

東京都の中ではなぜ練馬区の気温が上がりやすいのか?

7月に入ってから東京は梅雨にも関わらず暑い日が続いています。そんな東京の中でも練馬は気温が高くなりやすく、よく最高気温が紹介されます。なぜ、練馬の名前ばかりがよく出てくるのでしょう。 2004年以降は汐留地区をはじめとする臨海部の巨大ビル群...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ソニーが録画用ブルーレイディスクを含む記録型光メディアの生産を段階的に終了

ソニーが録画用ブルーレイディスクを含む記録型光メディアの開発および生産を段階的に終了することをAV Watchが報じています。ソニーグループ広報は「市場の縮小が続き、構造改革が必要と判断した」と説明しています。 ソニーは4層の記録層を持つ光...
日記・ショッピング

テレビやメディアなどで凄い経営だと露出が増えるとピークアウトし危機を迎える企業

企業が波に乗って経営が軌道に乗り業績が向上すると、テレビや雑誌、ウェブメディアなどが社長などの立役者にインタビューなどを行い、いろいろなところで紹介されることも増えていきます。しかし、メディアが注目し、企業の露出が増える頃が経営のピークで、...
ブログ・WORDPRESS

アクセス解析で派生したURLへのクロールが激増していたのでrobots.txtでガード

アナリティクスやサーチコンソールで、インデックスされなかったURLを眺めていると、正規のページから派生したURLへのクローラーのアクセスがとても多いことに気が付きました。例えば、下記のようなURLです。(xxxの部分は文字を書き換えた部分で...
日記・ショッピング

7月2日(火)中央線三鷹駅で午前8時過ぎに人身事故発生

6月の中央線および中央総武線は人身事故や沿線の電源ケーブル火災などで何回も電車の運転ダイヤが乱れていましたが、7月2日にもまた人身事故が三鷹駅で発生してしまいました。東西線直通電車乗車中に事故発生 この日は三鷹駅で地下鉄東西線直通妙典行とい...
旅行・ドライブ

え!武蔵小金井駅東側の中央線高架下に日帰り温浴施設?

JR中央線の三鷹から国分寺の区間が高架化されてからしばらく経ちますが、まだまだ未使用と思われる空間が残っています。そんな高架下の有効利用のアイディアとして、日帰り温泉施設が作られる計画が発表されました。場所は武蔵小金井駅の東側にある小金井街...
映画・音楽

レベッカの1989年7月17日の“伝説の東京ドーム公演”をNHK・BSで放送

NHKのBS放送で、1989年7月17日に公演されたレベッカの東京ドームコンサート「Blond Saurus Tour ‘89」が放送されました。全天候型多目的スタジアム「東京ドーム」自体、1988年に出来上がったばかりの時期です。当時はビ...
スポンサーリンク