自動車・カー用品・メンテナンス ダイハツの不正と日本のモノづくりへの不信感 12月20日の午後3時過ぎから各報道機関で一斉にダイハツの不正を報じ始めました。ダイハツは国の認証を取得する際の不正に関わる問題で新たに25の試験項目で174件の不正が見つかったことで、国内外のすべての車種で出荷停止を決めました。しかも不正... 2023.12.20 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 近所の低層型マンションで出た中古物件の売り出し 近所に2020年に入居が始まった低層型のマンションがあります。先日、このマンションの前を歩いていると、玄関スペースの前に物件の売出しに関する看板がありました。オープンハウスをしているようで、チラシもありました。販売価格が高い!どの程度の金額... 2023.12.19 日記・ショッピング
日記・ショッピング 「保険証の廃止が期限ありきは乱暴すぎる」という西日本新聞の社説が気になる 西日本新聞に「保険証の廃止 期限ありきは乱暴過ぎる」という社説が掲載されました。タイトルの通り、個人情報の紐づけミスや保険証の代わりが複数混在し医療や介護の混乱が想定される中で、国民の不安が払しょくできない中で、期限ありきで保険証を配布する... 2023.12.19 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの サーティワンで「おまかせ」でバラエティボックス(12個入り)を購入 楽天市場のお買い物マラソンが行われたたびに購入していたサーティワンの楽券が貯まってきたので、会社帰りに駅に併設されているサーティワンの店舗に寄ってみました。今回はバラエティボックスのスモール、12個入りを購入することにしていました。お店には... 2023.12.18 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 最終日の三鷹こ線人道橋の渡り納め会に参加 三鷹こ線人道橋は12月11日から封鎖されていましたが、12月15日(金曜日)から17日(日曜日)までは三鷹市主催の渡り納めが開催されました。事前の申込制で、今回は最終日(12月17日)の午後3時半の回に行ってきました。今から数十年前、跨線橋... 2023.12.17 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV iPhone SEでホームボタンを二回押ししてもQUICPayが立ち上がりにくい? 以前はエキスプレスカード設定したSuicaを使って決済をすることが多かったのですが、最近、JALカードを作ったので、QUICPayを日常的に使っています。先日、サンマルクカフェに行った際に、いつものようにiPhone SEのホームボタンを二... 2023.12.17 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 楽天市場でノートパソコン「CHUWI HeroBook Pro」を購入 12月から楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)が大幅に変更されました。具体的には楽天モバイルを利用する楽天市場ライトユーザーには魅力アップ、楽天市場のヘビーユーザーには大幅に魅力ダウンという改定です。ということで、11月は最... 2023.12.16 コンピューター
日記・ショッピング シャープのプラズマクラスタ搭載空気清浄機(トーカ堂専用モデル)を購入 先日の楽天スーパーセールで有効期限が間近に迫った期間限定ポイントを使って、シャープのプラズマクラスタ搭載空気清浄機を購入しました。機種はプラズマクラスター7000 KC-35T7というシャープの中では比較的安価な商品です。1万6800円でし... 2023.12.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング コロナ禍前と比較して夜の人出が大幅に減ったことを日々感じる 会社で少し残業して夜8時頃の電車に乗ると、簡単に座ることができるようになってしまいました。コロナ禍前であれば、立っている人もそれなりにいて、なかなか座ることができなかった時間帯です。 また、駅から家まで歩いているときにも、少し駅から離れると... 2023.12.14 日記・ショッピング