
NTT東日本では、IP電話機器のファームウエアがアップデートされていることを電話機の受話音で通知する機能を開始するそうです。
電話機の受信音でアップデートを通知
IP電話機器が1日一回、ファームウエアのバージョンアップがされているか否かを確認して、もしも新しいファームウエアが出ていた場合は対応機器に接続した電話機の受話音が変わるほか、設定画面上にもファームウエアの更新状況が通知されるそうです。
私が持っているVOIPアダプタでもファームウエアを新しいものにすればこの機能に対応してくれるようなので、ヒマを見つけて更新しておこうと思います。

【2013/07/24追記】
その後もNTT東日本から貸与されているVOIPアダプタを利用していますが、もう何年もファームウエアのバージョンアップを実施していないように思います。特に電話を発着信する上では何も問題が無いのですが、セキュリティ的な脆弱性などが見つかっていると問題があるかもしれません。機会を見つけてバージョンアップを実施しておきたいと思っています。
【2022年2月21日追記】
ホームゲートウェイ(RX-600MI)
現在は「ひかり電話」というサービスに加入して、NTT東日本からレンタルされているホームゲートウェイという商品を使っています。

こちらで紹介しています。
コメント