グリーン車と聞くと真っ先に新幹線や特急列車に連結されているものを想像しますが、かなり以前から湘南電車、東海道線の普通列車にはグリーン車が併設されていました。
普通列車とはいえ、2階建ての車両が連結されていたりして、グリーン車を利用すると、とても快適に移動することができます。
でも、いつのまにか、普通列車のグリーン車も色々仕組みが変わっていたことを知りました。
まずは、東海道線の普通列車以外にも横須賀線、そして湘南新宿ラインがスタートしてからは東北本線(宇都宮線)や高崎線にもグリーン車が連結されている列車が現れているそうです。
また、普通列車用のグリーン券自体も、車内で購入するか、あらかじめ駅で購入しておくかによって値段が変わってくるそうです。
昔は距離によって複雑な料金体系だったと思いますが、今はシンプルな料金体系になっていて、長い間、列車に乗り続ければ乗り続けるほど、お徳になっているとのことです。
なかなかグリーン車に乗ることができる機会というのも少ないので、高崎発小田原行きのような湘南新宿ラインに乗れば、もっともお徳なのかもしれません。
最近では長距離の普通列車にも通勤電車と同じようなロングシートの車両が増えてきました。これでは、家族で向かい合って話しをしたり、お弁当を広げたりすることができません。
そんなときに、グリーン車を選択すれば快適なリクライニングシートでくつろぐことができるようになります。この違いは大きいと思います。
今度、グリーン車が連結されているような線区の普通列車に乗る機会にはぜひあらかじめグリーン券を購入しておいて、グリーン車に乗車したいと思います。
普通列車のグリーン車を有効活用して快適に [鉄道] All About
駅弁と飲み物を用意して、いざ出発!・・・と思ったら、来た列車がオールロングシート車両でがっかり、なんていう経験、ありませんか?そんな時は、ほんのちょっと投資してグリーン車に乗ってみましょう。
コメント