昔は夢であった64ビット環境が徐々に身近な環境に・・

当サイトの記事には広告が含まれます

amd-opteron

INTELは当初は64ビット環境としてItaniumを売り込んでいましたが、ソフトウェアの従来のPentiumなどを代表とした32ビット環境と互換性が高くありません。

そんな状況を見たAMD陣営が従来の32ビット環境と互換性が高いAMD64アーキテクチャーを発表して好評を得ました。これが64ビット環境が身近になった第一段階かと思います。

これに続いて、INTEL陣営もAMD64と同等アーキテクチャーのEM64Tアーキテクチャーを発表して、AMD64とEM64Tを総称してX86-64アーキテクチャーと呼ばれます。

EM64Tは当初はXEONにしか採用されていませんでしたが、Pentiumにも採用されるようになり、そして今回、Celeronにも採用されました。

Celeron D 326および336という名前だそうです。前者が9000円前後、後者が1万1千円前後と値段的にも非常にリーズナブルです。

このCPUを採用したパソコンが発売されれば、安価に大容量のメモリーを活用できる時代になりそうです。

ITmedia PCUPdate:「“アレ”はないんで、Pentium D売れてます」──アキバの夏商戦本格化 (2/5)

コメント