保有株式の株価の上昇と今日の株取引

東証

最近は優待目当てで比較的中期の保有を覚悟して株を購入していたのですが、なぜか急に株価が上がって売ってしまった株がいくつかあります。三光マーケティングフーズ、ワタミ、サイゼリヤ、タスコシステム、ユニマットオフィスコを売却しました。そして、また権利確定日が近づいている優待のある株をいくつか購入しました。

株式は全て楽天証券の特定口座を利用して取引を行っています。楽天証券はシステムトラブルの影響で金融庁から指導を受けたりもしていますが、パソコン上で動作する株の取引ソフト、マーケットスピードはとても使いやすくて気に入っています。また、携帯電話ではi-Speedというアプリケーションが提供されています。

利益が出ている株を売ってしまったので、現在も持っている株の評価損益額は大きくマイナスにぶれてしまいました。また、少し様子を見ていく中で株価をあげてくる銘柄も出てくるとも思いますので、その時点で売却を考えたいと思います。

6月末に権利確定日を迎えた銘柄がいくつかあるのですが、株主優待ってどの程度待つと届けられてくるのでしょうか・・。

コメント